対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日1129 今日1114 合計8135
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   社会は個人から成り立つものと   キングダムハーツ

日本人の多くは、社会を構成する個人としてよりも、世間の中にいる、一人に人間として行動している部分の方が多い。欧米人は、日本人を権威主義的だとみることが多いが、それは日本人が常に世間の目を気にしながら生きており、彼らからみると個性的ではないように見えるためである。また、日本人の一人一人にそれぞれ広い、狭いの差はあれ、世間があるのだ。私は、世間の目を気にしすぎることは良くないことだと思った。
 その理由の第一は、自分の意見を持てなくなってしまうからだ。
私は、今の中学校のクラブ活動で、ダンスを行っている。創作ダンスを自分たちで作るとき、必ず話し合いをしている。その友達の中に、ひとり静かな子がいる。何も意見を言わない。
「○○ちゃんはどう思う?。」と聞くと、
「いいと思う。」
という答えしか言わない。後で、その子に
「意見を言っていいんだよ。」と言うと、
「うんうん。なんか、嫌われちゃいそうだから。」と言うのだ。自分の意見は言った方がいいと思う。
第二の理由は、視野が狭くなってしまうからだ。
もしかしたら、友達が三人しかいなくなってしまうかもしれない。データ31を見ると、人間関係における意識調査の、あなたにとって近所付きあいは必要かの質問で、「はい」が78%もある。もっと、遠くのたくさんの人々とつきあいを広げていくことは大切だと思う。確かに、仲間同士で助け合うことはよいことだ。そして、「自分が考えているとおりに生きなければならない。そうでないと、ついには自分が生きたとおりに考えるようになってしまう」という名言のように、自分らしい人生を生きていくことが大切だ。だから私は世間の目を気にしすぎることは良くないことだと思う。

   講評   yuta

◆要約は、工夫をしてまとめられましたね。 【是非の主題】は、『世間の目を気にしすぎることは良くない】という意見。“ことだと思った”ではなく“と思う”とにした方が良いでしょう。
◆理由1『自分の意見を持てなくなってしまうからだ』。「なんか、嫌われちゃいそうだから」というのは、まさに世間の目を気にするあまりの感覚ですね。しかし、遠慮が行き過ぎてかえって嫌われてしまうこともあり得ます。ぜひ、自分の意見を言ってもらいたいですね。
◆理由2『視野が狭くなってしまうからだ』。“もしかしたら、友達が三人しかいなくなってしまうかもしれない”というのは、どうしてですか? データは『人間関係における意識調査』を引用できました。“もっと、遠くのたくさんの人々とつきあいを広げていくことは大切だ”という考えについても、もう少し説明をしておきましょう。
◆『確かに、仲間同士で助け合うことはよいことだ』と反対意見への理解を示し、「自分が考えているとおりに……」と名言を引用。書き出しの意見に戻ってしめくくれました。
       

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)