低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日1900 今日959 合計39108
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   カもハエも二枚羽の   まん画家になりたい★

 その中で、もう一度、幼虫が水の生活にもどったことになりますからカはよほど生活の場がなかったのでしょう。オスは血を吸わず、樹にたまった水を吸ったり熟した果物の液を吸うだけです。ところで、動物の血液は体の外にでると、すぐ固まって流れでるのをふせぐようになっています。(三文ぬきがき)
 「私がこの話を読んで一番すごいなあと思ったところはカが勇気を持っている所です。」
 私も似た話があります。去年の夏おばあちゃんの家に行きました。すっごく暑くておまけに蚊に刺されまくり。もうダメダメでした。「かゆいよ〜」いとこもそう思っていると思います。(似た話)
 もう一つ似た話があります。私は、一年生のとき蜂に刺されて大泣きしました。それ以来蜂を見るのが恐くなり、蜂を見るとまるで大きな怪獣に襲われると思います。蜂は、この前退治しました。(たとえ)
 私は「蚊や蜂、虻など嫌がらせでやってるのではなく身のためヒトのためにがんばっているんだなあ」と心の中で思いました
。(心の中で思ったこと)

   講評   jun

 三文ぬきがきは、いつものように自分で三つの文をぬき出すことができました。先生は、この長文を読むまで、人の血を吸うのはメスの蚊だけだということを知りませんでした。
 三文ぬきがきの後は、一番すごいと思ったことが書けました。似た話は、蚊に刺された話と蜂に刺された話を書いてくれましたが、蚊や蜂を見ると、まるで大きな怪獣に襲われるようだという気持ちはよくわかります。でも、蚊も蜂も、自分が生きるためにやむをえず人を刺すのでしょうね。

▲「身のためヒトのために」は「世のためヒトのために」の間違いかな?

☆暗唱賞、おめでとう! 毎回、本当によくがんばっていますね。
                             

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)