創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日1129 今日279 合計7300
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   校内ゆうびん局   かなろ

 二月二日火曜日から、二月十二日金曜日まで、校内ゆうびん局を行いました。校内ゆうびん局では、手紙、ふうとう、切手そしてびんせんを一松、三松、四松、五松、六松にくばります。ぼくは、けしいんをおすかかりです。高学年しょうこう口から、とってきた、手紙、ふうとうなどに、けしいんをおします。けしいんをおす時、とても力を入れないと、おせません。だから、ぼくは、手がいたくなりました。でも、楽しいなぁ、とも思っています。
二月四日にKくんから、二月八日にUくんから、手紙が、ぼくのところに、とどきました。ぼくは、二月二日、当番だったのでほうか後、ポンポンとけしいんをおしました。ぼくはるんるんしていました。ぼくが、
「手紙おくったよ。」
と、にっこりして言うと、K君が、
「どうも、ありがとう。」
と、うれしそうに言いました。ぼくは、手紙をもらった時、とびあがるほどやったぁ、と思いました。校内ゆうびん局は、千九百六十二年にはじまったそうです。たいへんだった校内ゆうびん局も、とうとう、明日(二月十二日金曜日)で、しゅうりょうです。切手など長さをせつめいします。切手は、たてが、二センチメートルです。くろうし、がんばってつくりました。あまった物は、もって帰ったりする予ていです。ぼくは、もっと長くずっとずっとやっていたいなぁ、と思いました。最後の日は七、八ぱんです。

   講評   kia



  清書と読解問題がんばったね。

  3月もはりきっていきましょう。



                   

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)