国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日997 今日646 合計43286
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   まがたま作り   うさぎ

 わたしは、二月七日に、大安場史跡公園で、まが玉を作れるときいて大安場史跡公園に行きました。
 さいしょに、どきや古代の生活を見たりしました。そして、その後に、まが玉を作りました。
 ふつう、まが玉はたましいのような形をしていますが、大安場史跡公園では、ふつうのまが玉の形や、しずくの形やハートの形も、ありました。お父さんはふつうの形で、妹は、まだできないので、お母さんといっしょにハートをつくりわたしは、しずくの形にしました。
 まずさいしょに、四Bで、石にその形の線をかいて、丸を描きます。(その丸は、ドリルであなをあけてひもを通す。)そしたら、八十の紙やすりを水の中(せんめんきの中)にいれて、線の形に合わせて石をけずって形ができたなと思ったら、四百の紙やすりで、こまかいところをけずって、千の紙やすりで、つるつるにして、タオルでふいて、かわいたらできあがり。石の色をのこしたかったらハンドクリームをぬって、色をつけたかったらけいこうペンでぬったらふいて、ぬったらふいてを、三四回します。そしたらひもを通してできあがり!!!
「ふう、やっとできた。」
と、ためいきをついていいました。
まるでお父さんのまがたまは、しょく人さんがつくったみたいと思いました。

   講評   yuta

 よりよい作品にしあげましたね。読解問題(どっかいもんだい)もチャレンジできました。
       
★3.1週は進級テストです。合格の条件は次のとおり。
1.●項目(シールを貼る項目)が全部できていること。
2.項目シールが貼ってあること。(パソコンで送る場合は、本文中に項目のキーワードを入れてください)
3.目標字数以上書けていること。
4.決められた課題で書いてあること。(エニシダとケヤキの課題は「じゆうなだいめい」です)
5.締め切りを守ること。(3月8日ポスト投函までです)
★合格目指して、がんばりましょう。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)