対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日1990 今日25 合計45714
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ありがとうの会   しゅんしゅん

 僕は、今日学校で、ありがとうの会をした。それで、六年間の思い出を言った。どうしてかと言うと、一番楽そうだったからだ。練習の時はげんこうを見ながらしか言えなかったけど、本番に近づくにつれて、げんこうをみないで言えるようになった。
 僕は、六年間の思い出では、六年の時に行った松之山体験学習のことを言った。体験した中で一番の思い出は、みんぱくだ。どうしてかというと、みんぱくさきの人とあそんだからだ。

   講評   ito

 しゅんしゅんくん、こんにちは!
 3.1週は、パソコン書きでの作文に挑戦してもらいました。
 この教室では、あまりパソコン入力の経験はなかったはずですが、思った以上にスラスラと打つことができていて、すごかったですね!
 学校やおうちでも、練習をする機会があったりするのでしょうか?
 
 今回は「がんばったこと」という課題で、学校の「ありがとうの会」で「六年間の思い出を発表した話」を書いてくれましたね。
「練習の時はげんこうを見ながらだったが、本番では見ないで言えるようになった」というところに、テーマである「がんばったこと」がよく表れていました。
 授業の時も話してくれたように「発表している時、緊張して足が震えた」などということも、どんどん書いていくと、がんばった感じがより伝わるでしょう!

「体験した中で一番の思い出」として、【前の話聞いた話】もしっかり入れることができていました。
 みんぱく(民泊?)の人たちとどんなことをして遊んだのかなど、まだまだお話を広げていけそうですね。(笑)
 この調子でさらに字数を伸ばし、他の●項目も使っていけるよう、今後もはりきっていきましょう!

 3.2週は、これまたひさびさの「感想文」の授業!
 暗唱自習ともども、課題の長文にも目を通しておいて、考えをまとめてくると良いですよ。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)