創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日1129 今日531 合計7552
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   給食&お弁当   きくた

 僕の学校には、給食がありません。なので、僕はいつもお弁当です。給食ってどんなのかな? きっとパンやデザートがあるんだろうなぁ。僕の学校はシュークリームとか持ってきちゃいけないのにー。いいなぁー。
 そういっているけど、実は僕も給食を食べたことがあります。でも、山口に居たころ(年少のとき)のことなので、味も、どんなものがでたのかも、すべて忘れてしまいました。でも・・・まぁいいや。だって、給食だと慣れていない味のものがでてきてすぐには食べれないけど、お弁当では慣れている味(お母さんの味)だからすぐ食べられて残さず食べれるから、「逆にお弁当のほうがいいかもしれない」と心の中で思いました。
 このまえn君という友達から聞いた話があって、お弁当の中身を交換してはいけないのに、N君は、こっそりY君という子と交換をしたといっていました。しかも、交換したらお肉をくれたらしいです。いいなぁー。しかも、S君がいっていたことで、O君という子が牛乳を飲んでいたらO君が笑って、鼻から牛乳が出てきたといっていました。これ以外にも面白い話は色々あります。こういった話をするのもお弁当を楽しむ1つだと思います。
 またお弁当を食べ始めると、笑いの渦に巻き込まれていきます。
情景の結び 前 

   講評   miri

 給食やお弁当の時間はとても楽しみですね。学校が給食の子からみたら、きくたさんのようにお弁当の子がうらやましいと思うと思いますよ。

 お母さんのお弁当、好きなおかずは何かな? 「お弁当の中身を交換してはいけない」という規則もおもしろいですね!

 今回も結びがじょうず!
 
                      

                       

 ●なので、は話し言葉なので、できるだけ「だから」を使いましょう。

 ●・・・を使う時は、「3点リーダ」……を使います。

 ●食べれない → 食べられない

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)