国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日1875 今日650 合計48214
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ヒトとイエバエの対比   きくた

 寿命はヒトを、平均六十五年とすれば、イエバエはわずか二週間です。ハエが、短い期間で大量な卵を産むことには、大きな意味があります。むだな運動をしないことは、活動のエネルギーをたいせつにしていることになります。僕がこの話を読んで一番すごいと思ったのは、ハエは、助走もつけずに高く飛び上がれることです。 僕には似た話があります。この前しゃがまずにジャンプをしてみたら、しゃがんでジャンプするときの3分の2ぐらいしか飛べませんでした。あっ。それだったらハエはしゃがんだらどれくらい飛べるんだろう?僕は心の中で思いました。 もし、人間がハエみたいに200〜300匹の子供を産んで、兄弟が300人ぐらいできたら家がこわれてしまうと思います。でももし300人が入る家があったらまるでビルのように大きい家に住むことになって、色々なところに移動するのが疲れます。 僕はこの本を読んで、ハエは2週間の間だけど、すごく大変な生活をしているんだなぁと思いました。三文抜き書き

   講評   miri

 最近、暗唱がちょっととどこおりがち。春休みだから、がんばって取りくみましょう!

 三文抜き書きで、大事なポイントをおさえることができました。
ハエと人間を対比すると、驚くべき点がたくさんあるのに気づきますね。

 ふだん身の回りで目にする小さな生き物たち、ちょっと深く調べるといろいろ興味深いことがわかりそうですね。

 項目を入れるのはもうマスターしたので、あとは、似た話をふくらませて、字数を伸ばすことを考えましょう!

                       
 

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)