創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日1990 今日1563 合計47252
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   アソファルトと土   その

 私が市場へゆく道は、いかにも自然発生的な細いやさしい道だ。家と家との間に何となく作られた人間のふみならした道だ。ところが、その道は最近アスファルトがしかれてしまった。昔の道にはいろいろなものがあった。しゃれた石、虫の死がい、雑草の可憐な花、ラムネびんの破片、石炭のかけら、鳥の羽。そんなものにいちいち心をとめながら、ゆっくりとこどもは楽しみながら歩くのであった。もちろん舗装された道も場合によっては大切である。ほこりをあびせかけられる街道筋の家などは気の毒で見られない。一刻も早く舗装しなければ、道すじの家は窓も開けられない。だが、道が一番道らしいのは、人間のくらしをあたたかに支え、いろいろなものを発見することのできるふみしめられた道である。この事だけは忘れてはならないのだ。  私には似た話がある。今となっては、アスファルトばかりの道だが、公園では今となっても土が多く使われている。友達と遊びに行った時は、土に落書きをして遊んだものだ。道ではそんな事はできないので、土はとても大切なものだとしみじみ思う。人間にとって自然とは、かけがえのないもので、快適な環境というものは大切だが、自然とのふれあいも大切にしたい。

   講評   kiri



 こんにちは。昔の土の道では、石や虫や花などがあって、楽しみながら歩けたのだね。舗装されたきれいな道も大切だけど、いちばん道らしいのはふみしめられた土の道だということだね。

<構成> ●要約…土の道も、舗装された道も、どちらにもいいところがあるね。それを認めた要約が出来ました。
<題材> ●前の話、聞いた話…公園の土で遊んだ思い出が書けました。工夫次第で、自然はいろいろな遊び方ができるね。
<表現> ●たとえ・ことわざの引用…今回は「まるで」の表現がなかったの残念。どこかに一つ、光る表現を入れましょう。
<主題> ●一般化の主題…最後は、きれいで便利な舗装された道もいいけど、自然のもつ力も大切という意見が書けました。

 ★ 今回は、にた話が、ちょっと簡単になりすぎてしまったね。もうひとがんばり! 

      

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)