創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日1129 今日1352 合計8373
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   負けたら味付け   Qちゃん

バクバクモグモグバクバクゴックン。
 男の子がものすごいいきおいで給食を食べている音がします。まるで除雪車のように食べています。私は
「なんでのどにつまらずに、あんないきおいで食べられるのかな。」
と思いました。
 私の教室では、人気のあるメニューのおかわりはジャンケンをしています。勝った人がを食べられます。昨日の鶏肉の香草焼きは教室ほとんどの男の子が一分くらいで食べてジャンケンをしていました。前の子は負けてブツブツネチネチ文句を言っていたので、となりの女の子に
「負けたんだから文句言うな。」
とどなられていました。前の子はお肉の味付けの部分をおかわりしに行きました。味付けの部分とはお肉についている塩のかたまりのようなものです。
 ママが子供の時は牛乳がまるでピラミッドのような形の三角テトラパックに入れられていたそうです。私の牛乳入れは、直方体の紙の入れ物です。その牛乳パックには笑っている牛の顔が書いてあって、となりの席の男の子が
「にらめっこしましょう、笑うと負けようアップップ。・・・はい、そっちの負けーーー。」
と牛乳パックにむかって言っていました。
 お姉ちゃんが小学生の時はごはんを大盛り三ばいもおかわりしていて、みんなに
「オオォォォー。」
とおどろかれていたそうです。
 みんなに人気のないメニューはマヨネーズサラダです。私の教室はマヨネーズがきらいな子が多いからです。なのに先生がマヨネーズを丸丸全部入れていました。だから先生はみんなにブーイングをされていました。
 今日もまた
「さぁいしょはグー、ジャンケンポン…。わぁぁぁ、負けたー。」
とジャンケンをしていました。

   講評   tama

 給食の時間はやはり、みんなのいちばんの楽しみですね。おいしくて栄養のある給食をたっぷり食べて、仲よく元気に遊んでくださいね。

 4月から新しい課題フォルダになります。項目も大きく変わりますが、引き続き楽しくやっていきましょう。

               

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)