低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日1875 今日737 合計48301
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   一寸の虫にも五分の魂   ネッシー

 この話を読んでぼくが一番印象に残ったところは、ハエは短期間で仲間の性質をすべて変えてしまうというところです。まぜなら、人間ではとても考えられないことがイエバエでは実現してしまうからです。
 ある年ぼくの家でザリガニを飼っていた時の話です。その年の冬の間にザリガニが死んでしまい、ザリガニの入っていた水そうがほっぽらかしになってしまいました。そうしたら、水そうの水の中にボウフラがわいて次の日にカが二十匹ぐらい発生したことがあります。その時はしかたなく一日庭をほっぽらかしにしたらなんとかカはいなくなりました。ですが、その一日を通じて本当にカって一気に増えるから恐ろしいなと思いました。
 また、ぼくの家のお手伝いさんは、まるでハエのようなスピードの調節のみごとさで自転車を運転しています。例えば一気に加速したところで急ブレーキをかけてきれいに止まったことがあります。よくぼくの友達はそれを見て、
「あの人、自転車の使い方すげえうまいよなあ。」
といつも感心しています。ぼくはそんなお手伝いさんをおどろきながら観察しています。
 この文章を書いてハエってやっぱりすごいんだなあと心の中で思いました。なぜなら、ハエの生命力は人間とは比べ物にならないほど強いからです。
「ブーン。」
今日もハエがいそがしそうに世界中を飛び回っています。

   講評   kou

 お手伝いさんの自転車の運転、すごいですね! 具体例が入ってそのみごとさがとても伝わりやすくなりました。急ブレーキをかけて止まるところなどはハエも顔負けですね(^^)。

 この一年よくがんばりました。4月からはいよいよ5年生ですね。また一緒にがんばっていきましょう!

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)