創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日1900 今日1001 合計39150
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   でっけえー、すっげえー、めっちゃ広くて高いキリンの寝室   ダイヤモンド


jpg
(構成図添付・題名の工夫)
 「わあーー、思っていたよりも広いし、高さもぼくの家三階分ぐらいあるぞ。」
三月二十日、京都市動物園で普段は入れないキリンの寝室が公開され見学に行きました。(書き出しの工夫)
「いっぱいわらが敷いてあるのかなあ。キリンが立ったままでもねむることができるように、上の方にでっかい枕があるのかなあ。」
母、弟と三人でワクワクしながら行きました。(その人らしい会話、いろいろな言った)
 この動物園には三頭のアミメキリンが飼育されています。オスの清水(きよみず)、メスの未来(みらい)、そして生まれてまだ八ヶ月のメス、音羽(おとわ)ちゃんです。この三頭のキリンの寝室に入ると、広さはぼくの学校の教室約四つ分!背の高さが四・五メートルある清水君が寝室の入り口から顔をのぞかせると、天井の高さはその清水君の一・五倍ぐらいあるように見えました。高い天井にある窓からは太陽の日差しが入り、とても明るい部屋です。ねむるときに敷き詰められるわらの山はとても気持ちよさそう。だってふさふさして、まるでお布団みたいだからです。(たとえ、感じ)
 みなさんはキリンがどのようにねるのか、ご存知ですか。飼育員さんのお話では、野生で暮らしているキリンと動物園のキリンとでは違うそうです。(聞いた話)野生のキリンは座ること自体が危険をともなうので、おとなは立ったまままどろむ程度の睡眠だそうです。危険の少ない動物園のキリンは座って、あの長い首を背中にのせてねむるそうです。
 目がクリクリしてかわいい音羽ちゃん、背の高さはまだ清水パパの半分と少しだけれども、今度会うときには大きく成長して木の葉や枝が取りやすくなっているかなあ。(自分だけが思ったこと)わらベッドのある居心地のいい寝室でゆっくり休んで、清水パパや未来ママに負けないくらいに背が伸びて、笑顔でぼくを迎えてね。

   講評   hamura

 題名が元気いっぱいで楽しいですね。ダイヤモンドくんのおどろいているようすや、楽しんでいるようすがわかります。
 こうせいずは、ふくざつに線がこうさしています。いろいろなきもちやこうふんが、つたわってくるようです。こういった気もちをかきあらわすとき、一行目からいきなり書くよりやはり、このこうせいずがあった方が作文もまとまりやすくなると思います。
 キリンがどれだけ大きいか、そして、どんなふうにねるのかふしぎに思ったこと、など、ひとつづきの文の流れの中によく出ていますね。こう目もしっかり入りました。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)