低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日1129 今日1216 合計8237
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   「マングローブは、どこ」   リリア

 三月十六日、学校のこくばんにこうかいてありました。
「あれ?…マングローブがありません。だれかしっている人おしえてください」
 マングローブは、水の中でそだつ木です。先生がおきなわにいるおにいさんから
「そだててね。」
といわれて一年けやきぐみのみんな(三十八人)で六月からそだてていました。
 けれども冬になってマングローブは、あっついところでそだつのでかれそうになってしまいました。なのでみなみの島のハメハメハをうたってあげました。
 まい日まい日うたってあげました。
そしたら、すっごく元気になりました。
 まるでまほうの木のようでした。
 マングローブは、それからもぐんぐんのびて六月のばいのばいの高さになりました。
 しかし、……三月十六日学校にいくと、こくばんに
「あれ…マングローブがありませんだれかしっている人おしえて?」とかいてあったのできている女の子だけで二かいも三がいも一かいもぜんーぶさがしました。
どうしてかというと六月からそだてていて二ばいにもなっていたからです。
 なのでそれは、だいだいだいじけんです。
 となりのくみのいちょうさんもしんぱいしてさがしてくれました。
 まず一っかいのかいだんのところに大きな足あとと、はっぱとすながおちていました。たん任のk先生に言ってみたら、まいあさ、そうじをしているA先生という男の先生でした。
 二年生にも三年いも四年にも五年にもききました。でもけっきょく見つかりません。
なので学校じゅう休みじかんもやすむどころかマングローブさがしです。
 けっきょくみつからないで一日おわりました。
 つぎの日こくばんに
「たぶんきのうよんであげた、「あるきだした小さな木」
の本のように、たびをしに行ったんですよ。きっと…」
とかいてありました。
「あるきだした小さな木」
とは、きのうk先生がよんでくれた、お父さんの木とおかあさんの木のあいだにはさまれた小さな子どもの木が人げんといしょにくらしたくてたびに出たけどやっぱりこわくて一しゅう間でかえてきてみづうみのはくちょうの中まになったおはなしです。なのでみんなホットしました。
 でもないちゃっている人もいました。なくさめたら
「よかった」
 とやったというようにいってくれました。本当によかった。

   講評   kamo

 れんしゅうのときの作文もよかったけれど、さらにつけくわえてくれて、とてもいいせいしょができたね。
 1年生のこうはん、すごくがんばって、いいさくぶんをたくさんかいてくれました。
 また2年生でも、リリアちゃんらしくがんばっていきましょう!

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)