低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日1312 今日1768 合計38017
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   さよなら、先生!   肉まん

「ガハハハハー!」 これは、退職が決まった担任の先生の笑い声である。低い声が教室中にひびきわたる。
 四月一日、我が家に一通のメールが届いた。それは四年生で担任だった先生が退職してしまったという内容だった。担任の名前は「N先生」だ。四年生のはじめで、先生が担任になってまだ間もない時のことである。友達が、
「N先生は面白い人だよ。」
と言ったのだった。その友達は、N先生が二年目の担任である。ほくはその事を聞いて、(じゃあ、やさしい先生なのかなぁ。)と思いこんでしまったのである。だが、思いこんでしまったことが最悪の事態を引き起こすとは誰が考えただろうか。ぼくはその友達から聞いたことをみんなに話したのである。そして、そのことを聞いて油断した友達が授業中に先生の前で目をこすりながら、最大級に口を開けて「ふあぁ〜。」とこりゃまた大きなあくびをしたのである。その直後、先生が何と言って怒ったのかは覚えていないけれど、ものすごく大きな声で怒鳴っていたのだ。まるでメガホンでどなるような声の大きさだった。(先生がやさしい?ほんとうに?)
 だが、だんだん月日が経つににつれて、こわさになれてしまったのである。それからは面白い先生になった。それは社会の授業の時のことだった。九州地方の説明をしていると、先生から「すべって転んで大分(おお痛)県!」というギャグが出た。するとクラスじゅうが「わぁ〜。」とわきかえったのだった。ぼくはまるでお腹がちぎれそうになった。
 そんな先生がいきなり退職されるのは残念なことだ。でももしかすると、四月一日に知らせがきたので、エイプリールフールのじょうだんかもしれない。そう信じたい。
 ぼくは、このことを通じて分かったことがある。今まであたりまえのように毎日会っていた先生が急にいなくなるのは、まるで「ベルリンのかべ」が目の前にあらわれたようなかんじでとてもさみしい。またN先生に会ったら、学校での出来事や習い事で頑張っていることを話したい。
 N先生、一年間ありがと〜う!  

   講評   tama

 大好きな先生とのお別れが、エイプリルフールのじょうだんではなかったのは残念でしたが、元気でいればいつかきっと会えますよ。次に会ったとき、たくさんお話しができるよう、しっかりがんばりましょう! そしてN先生をおどろかせてくださいね!!

※ 個人が特定されるのを防ぐため、先生の名前をイニシャルに変えさせていただきました。ご了承ください。





毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)