対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日1990 今日1774 合計47463
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   本は遊びである   かふあ

 この文章を読んでいる人に聞く。自分のお気に入りの本はあるのだろうか。私にはある。それは、「シルバーチャイルド」という本である。この本は、ヒーローの物語というべきだろうか、それとも怖い物語?それとも残酷?なんと言ったらいいのか分からないが、とにかく私はこの本が好きだ。粗筋は、地球の子ども達を食べようとしている「ロア」から、子ども達を守るために選ばれた守護者「シルバーチャイルド」と地上の守護者達が、身体の変化を遂げながらゴミの街「ゴールドハーバー」を目指す。一方、世界の子ども達も導かれるように「ゴールドハーバー」というよりも一番目の守護者「シルバーチャイルド」を目指して旅をするのである。なぜこの本が好きかというと、このような変わった話や、ドキドキしてしまう話が好きだからである。読書は手軽に楽しめる。楽しめるということは、遊びとそれほど変わらないのではないか。
 テレビと本を比べると、どこが違うのであろう。「魔女の宅急便」で比べてみるとよく分かる。テレビはたったの二時間程度だが、本は二時間では終わらない。ということはつまり、テレビは話を省略し、短時間にまとめてあるが、本は詳しく書いてあるということだと思う。それとも「オーディオ・ヴィジュアル」なのであろうか。私は詳しい方が、作者が何を言いたいのかよく分かると思う。だから本の方がやはりいいということで、ほんじゃ本でも読むか〜と言いたい。
 人間にとって読書とは、遊びの一つであり知識を増やすものだ。読書が嫌いな人も、遊びだと思って本を読んでみたらどうだろうか。
 

   講評   kaki

1つ目の体験談で「遊び」という言葉を入れることができたね。ぐっとよくなりました。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)