創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日1059 今日485 合計44184
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   おねしょのヤキトリ   ジョーカー

僕も、ミイラになることは、いっぱいある。たとえば、家ではテレビをそんなに見ないので
「ごはんだョ」
と、隣に行った姉を呼びにいったら、おもしろいテレビをやっていて、ついつい引き込まれてしまったことが、よくある。多いというか、それ以外、思いつかなかった。
ミイラは、医薬品として、中世にもてはやされたらしい。ミイラ作りには瀝青など炭化水素の化合物などが使われているので、万病に効く薬とされたらしい。薬つながりで、kこんな話も聞いたことがある。おねしょをする子が、いた。そのおねしょが何をしても、治らなかったので、ある日、ヤキトリのようなものをおばあちゃんが、焼いてその子に食べさせた。その人が何の肉?と聞いたらスズメと言った。そのおばあちゃんが亡くなった時、お母さんが、その肉の本当の正体を教えてくれた。その喜んで食べていた肉は、カエルの肉なんだと。
僕はこの話しを聞いた時、よくそのおばあちゃんはカエルだとしってて食べられたなあと、心の中で思った。アカガエルの肉はおねしょの薬になるらしい。食べたその日から、その人のねしょんべんは止まったんだと。

   講評   utiwa

こんにちは、ジョーカーさん。

なんとも不思議なタイトル!清書は初めてでしたが、アドバイスをとりいれてうまくまとめていますね。最後は、昔話風の終わり方で余韻が残りました。よくできました。
自分で書いたものを時間をおいてから読むと、いろいろなことが見えてくるでしょう。書きなおすことは、自分の文章を客観的に見るよい練習になります。
この調子で、これからもひとつひとつていねいに仕上げていきましょう。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)