創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日1059 今日352 合計44051
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   急がばまわれで先をよむ   メゾピアノ

 いそぐ時は、少しくらい危険があっても、そこをとおりたくなる。けれどそれが失敗する原因になる。でも急いでやろうとすれば、はやくやることばかりに気をとられて、一つ一つたしかめたり、ゆっくり考えたりしない。その結果、やり方をまちがえたり、とんでもない失敗をすることになるんだ。私が、一番おどろいたのは「武士の矢馳の船ははやくとも急がばまわれ瀬田の長橋」の和歌が急がばまわれのことわざの元だったということです。
 私は、このお話にのっているように、一回急がばまわれのことわざをわすれたことがあります。じゅくの宿題で、毎日やる漢字の練習で、見直しもせずに漢字を書いて終わらせてしまいました。そのため、もう一回まちがえた漢字をやり直したとき、まるで習い始めたばかりの字のように、まったくわかりませんでした。
 以前読んだ本の中に、電車が火事になって地下鉄の駅まで燃えひろがったときのひなんのしかたが書いてありました。その中の問題で、近くのこんざつした非常口か、遠くの少ない非常口のどちらからひなんしたらいいかというのがあった。答えは遠い方でした。なぜかというと、これも急がばまわれだったからです。
 私は、この話を読んで、急ぐまえに先を読むことが大切だなと思いました。

   講評   hirari

 ことわざには、むかしの人々の知恵からうまれたものが多いですね。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)