創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日1875 今日103 合計47667
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   うれしくて楽しい魚つり   だるま君

 「やったー!つれたー!。」
ぼくは昨日、魚つりに行った。そこにはさまざまな魚がいた。
 ぼくは、まず岩魚の池へ行った。そこには、五十匹くらいの岩魚が泳いでいたので、さっそくつりを始めてみた。つりざおは、竹でできたさおだった。えさは、まるでねんどのようなものでできていて、くさかった。そのため、ぼくはさわることができなかった。ぼくは池の中へさをを入れた。しかし、さおを入れて五分がすぎても、なかなかつれた気配はなかったが、それから一分くらしすると魚の気配があったのでつり上げてみると、もうえさはなかった。次に、今まで見ていた父がやってみると、すぐに岩魚がつれた。最後にマスの池へ行ってマスをつってみた。すると十秒くらいでつれたので、とてもうれしかった。
 ぼくは、魚がつれない時はつまらないけど、つれるととってもうれしく、楽しということがわかった。

   講評   kiri

こんにちは。今月もがんばって作文が書けました。電話でもお話ししたように、釣った魚を焼いて食べた様子も書くと、字数が伸びるよ。6月は進級テストがあります。がんばりましょう。                  

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)