国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日1284 今日1507 合計33228
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   母の日   レモン

 ははの日に、おかあさんにおりがみでつくったカーネーションをあげることにしました。おかあさんがかいものに行っているあいだに、わたしといもうととおとうさんの三人でじゅんびをして、おかあさんをびっくりさせようとかんがえました。
 ははのです。おかあさんが買いものに行きました。
「さあー、はじめよう。」
と、わたしがいって、じゅんびかいしです。
 さいしょに、おもせにいってくきにする竹ひごとラッピングのセロハンを買いました。色がついていない、とうめいなセロハンでした。 
 いえにかえって、竹ひごを、えのぐでみどり色にぬりました。つぎに、おりがみでカーネーションを7つつくりましした。そのうち三つを花たばにして、あとの四つでテーブルをかざりました。
 げんかんに、ふめん台を持ってきて、ふめんのところに花たばをかざりました。それは、まるでほんとうのカーネーションみたいでした。それをみて、わたしも早くおかあさんになって、こんなカーネーションをもらいたいなぁーと思いました。
 そしておかあさんがかえってきました。カーネーションをみたおかあさんは、手を上にあげて
「ありがとう。」
といってわたしたちをだきしめてくれました。とてもやさしい声でした。すごくにこにこした顔でした。
 それからテーブルのところについたら。おかあさんは、またおおよろこびしました。どうしてかというと、テーブルの四つのかどにカーネーションがかざってあったからです。
 わたしは、おかあさんのよろこぶかをを見て、がんばってじゅんびしたかいがあったなぁと思いました。 

   講評   komiko

 レモンちゃん、こんにちは! 「せいしょ」では、赤でチェックが入ったところに気をつけてパソコンで入力してくれたのですね。よくがんばりました!

 いよいよ6月7日(月)は、「しんきゅうしけん」です。いつもどおり大じなポイントをしっかりとかけるようにがんばりましょうね。かだいは、「体いくのじかん」「たまごをつかったりょうり」「とくいなこと」「目立つ人」などの中から、かきやすそうなものをえらんでください。また、「あんしょうチェック」をしますので、六月のあんしょう長文の1.2.3を一日五〜十分「音どく」をするようにがんばってみましょう。文をよむ力がぐんぐんついてきますよ。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)