低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日1284 今日1858 合計33579
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   一年かけて一つの言葉   おきさき

 私は最近、日光修学旅行に行った。そこでは、東照宮などを見た。一日目に東照宮に行った時、何もかもが美しくはくりょくのある像ばかりであった。最初に見たのは、五重塔。思っていたより「高かった」。このように高さを表すことができた。だが、鳴竜を見た時は、その竜が鳴いた音を、どうしても、言葉に表すことができなかった。考えてもこの世にない字になってしまった。例えば、「ロォ〜」などになってします。
 二日目の滝を見た時には、なぜ「さんずいへん」に「竜」と書くのかわかった気がした。なぜなら、まるで竜が目の前でうねりをあげている感じがしたからだ。
 人間にとって言葉とは、一年かけて作り出したようなものだ。なぜなら、長い年月をかけて作り出したようなものだからだ。

   講評   takeko

 あれ? 段落一つ入れわすれていませんか?(^^)
 でも、いい清書になりました! あの段落が入っていれば、字数はだいじょうぶでしたね!


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)