創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日753 今日846 合計6738
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   おきなわにいった   ひゆあ

 私は、5月6日から8日まで家族でおきなわに行きました。一ばんたのしかったのは、7日にいったうみでした。それは、「おきなわキッズ」というほいく園みたいなところでした。午前は雨がふっていたけれどうみにいきました。ひるごはんは、うどんでした。先生は、上をむいたおよぎかたや、下をむいたおよぎかたをおしえてくれたり、まき貝や、たから貝や、やどかりが入った貝などをおしえてくれました。私といっしょにうみであそぶ男の子もいました。うみにいったら「たから貝」を見つけました。それはむかしむかし中国でお金でつかっていたものだといわれているそうです。海にもぐったら私たちが「魚は、きれいだね。」「うん魚は、きれいだね。」「すごくきれいだよ」とはなしながらおよいでいました。うみには、青いさかなや黄色とくろのさかななどいろいろいました。青いさかなは、まるできらきらのほうせきみたいにきれいでした。海からでて、ひろった貝でネックレスをつくり、海で上手におよいだ、にんていしょうたてのまわりに貝をかざったりしました。つくったものはじょうずにできたと思いました。いえで、たからばこにしまい、ときどきみています。また行きたいと思います。

   講評   tamon

 少してなおしして、ぐっとよくなりましたね。六月もがんばりましょう!

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)