対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日1990 今日1199 合計46888
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   笑うが勝ち!   織田信之助

大笑いにもいろいろな種類がある。豪快な大きい笑い声の人もいれば、息ができなくなって引き笑いをする人もいる。でも、どんな笑い—特に大笑いーに共通するのは、その声を聞くと嬉しくなるということだ。笑いが笑いを呼ぶ。
笑い声にはさまざまな効果がある。落ち込んだときやいらだっているときなどは、「思わず」の笑いが効果的だ。僕もちょっとしたいざこざで誰かと口喧嘩になったときには、笑うと意地をはる気が失せてしまう。何かおかしな言い間違いをしてしまったときなども、「平和な平和の」方法だと思う。
面白いことを思い浮かべることによって成功する人物は、漫画の中にも登場する。ボクシング漫画「はじめの一歩」の一歩だ。彼は圧倒的に劣勢だった試合の終盤に、得意技を決めて終盤を迎える。互いに極度の疲労状態の両者は、パンチ一発でKOの状態。その緊張感の中でいかにリラックスするか、一歩は「相手の顔を魚と思え」という言葉を思い出したという。確かに、チョウチンアンコウなどの顔と思うと力も抜けるだろう。僕も、常に、心のどこかで事態を客観的に考えて、笑い飛ばしてしまう余裕も持
っていたい。
一方、昨今、笑いを取り上げた研究のニュースをよく耳にする。落語や漫才などに難病の患者が通い、病気が治った、といったニュースだ。一見つながっていないように思える体の仕組みと「笑い」だが、笑いには意外な面でさまざまな効果があるのだと驚くばかりだ。しかし、いくら病気になりたくない、治したいとは思っても、その「目的」を意識して「笑いと言う治療」を受けるつもりでは、心の底から笑うということができないと思う。それなら、絶対に笑うまいとしていたほうが、よっぽど健康にいいだろうと思う。
笑ったらいいとか悪いとかという考えこそ笑い飛ばしてしまったらいいのだ。

   講評   sumomo

 テンポのいいお清書ができましたね。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)