創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日1900 今日1637 合計39786
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ぼくのオリジナルごはん   ピカピカ

 「ジュワー。」
と、ホットプレートにのっけたぎょうざに水をお父さんがかけ、その上に、兄ちゃんがふたをしました。母の日に家で、家族全員でぎょうざを作りました。お父さんはぎょうざの皮の上に具をのせていく係でした。お母さんは具を作る係でした。兄ちゃんとぼくと妹は、中に具を入れてもらってつつむ係をしました。
 作り方は、まず、具を入れる前に皮の周りに水をつけて、その上に具をのせます。そのとき、お父さんが具をたくさん入れたので、皮がやぶけてしまいました。みんなは成こうしていたので、くやしかったです。
 次にホットプレートに油をひいて、その上にぎょうざをのせました。ぼくも手伝いました。そして、水を入れると、湯気が立ち、まるで、入道雲みたいになり、部屋一面を白くしました。
 そして、こげが少しつくとでき上がりです。上手にできたものもあったので、うれしかったです。自分が作ったぎょうざは、お肉がつまっていてとてもおいしかったです。
 ぼくは、去年の母の日にサンドイッチを作りました。サンドイッチの中には、たまご、ハム、レタスを入れました。工夫をしたところは、計画を立てて、じゅん番を考えたところです。オムレツも作りました。皮がやぶけそうでこわかったけれど、兄ちゃんたちと協力したら上手にできました。ウキウキとうれしかったです。そして、みんなで食べると、お母さんは、
「とってもおいしいよ。」
とほめてくれました。
 ぼくは、自分のオリジナルごはんは、いつもよりとてもおいしいと思いました。

   講評   miki

ピカピカ君、こんにちは。
  
 今回の清書も、読解問題も、本当によくがんばりました。
      
     
☆彡☆彡☆→
 6.1週目は言葉の森の進級テストの日です。
締め切り(しめきり)日までに、作文を書き上げて、送れるように、がんばりましょうね。
(^・^)v〜〜

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)