低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日1129 今日34 合計7055
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   私のコレクション   クローバー

 「明日から歴史は鎌倉時代だから、大仏様のタオルにする。」
私は、キティちゃんのご当地限定タオルを集めることにはまっている。そして、歴史に関することが描かれているタオルのときは、その時代になったときにそれを学校に持って行く。もし機会があれば、先生に見せることもある。今では、それを知ったおじさん、おばさんや祖父母も旅行に行ったときは、いつもご当地タオルをお土産に買ってきてくれるのだ。
 ご当地タオルにはまったのは京都に祖父母と三人で京都に行ったときだ。金閣寺、銀閣寺、清水寺など、京都には、すべての場所と言っていいくらいさまざまな場所にご当地限定商品がある。でも、そのなかにあるボールペンやシャーペンはたくさん持っているから、あまり使う機会もないだろうし、持って帰ったら多分母に
「また文房具増やして。」
と言われるに決まっている。そしたら使えてお小遣いのなかでいくつか買えてかわいいものといったら、タオルが一番いい。そうしてご当地タオルを集めるようになった。私は「京都」などとその地域の名前が書いてあるものより、「金閣寺」などと、そこにあるものが書いてあるものが好きだ。一番今気に入っているタオルは、宮島のタオルだ。ご当地タオルを見ていると、その旅行の思い出が、頭のなかにたくさん思い浮かぶ。まるでもう一度、私を遠くの世界に連れて行ってくれるような気がして、私はうれしくなるのだ。
 前、私は、切手を集めていたことがある。切手には、普通のつまらないものもあるけれど、キティちゃんや、その年の干支や素敵なお花など、かわいいものもある。私は、かわいい切手を集めるのに一生懸命だった。郵便局に行ったとき、かわいい切手があると、いつも母におねだりして買ってもらっていた。でも、もったいなくて使えず、いまも机の中に保管されたままだ。使用済み切手も、机の中の缶にたくさん保管されている。誰かから手紙が来ると、いつも切手をチェックして、まだ持っていない切手は、きれいに切り取って缶にしまっていた。私は使用済み切手でも新しい切手でも良かったが、時々、使用済みの切手のはじっこではなく真ん中に黒いスタンプが押してあることだけは、ちょっぴり気になった。でも、どんどん面白い絵柄の切手がたまっていくことが嬉しかった。たまに、
「えっ。こんな絵の切手があるんだ。」
と驚くこともすごく楽しかった。久しぶりに、切手の入っている缶をのぞいて、また使用済みかわいい切手を集めようかなと思ったが、そのころの倫理の授業でシスターに
「この箱にいっぱいまで使用済み切手を入れると、500円になります。それを集めると、貧しい国の病気の人を助ける費用になります。一年間で、みんなでこの箱をいっぱいにしましょう。」
と言われた。だから、今度は、自分のためでなく、苦しんでいる人のために切手を集めたい。
 人間にとって何かを集めるということは楽しみを与えるものである。私もタオルの引き出しを見ると一人でにやにや笑ってしまう。早くもっとたくさん増えないかなあ。

   講評   hoemi

読解問題、清書ともによくがんばって取り組めました。清書はたとえを入れるなど手直しをしっかり加えることができましたね。
6月1週は進級目指してがんばろうね☆

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)