対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。


森林プロジェクト掲示板 の丘  管理者nane  新規投稿  編集  ログアウト

森林プロジェクトの連絡掲示板です。facebookグループの重要な記事を整理検索しやすいように転載しています。
 この掲示板に投稿できるのは、メール登録をした人のみです。

この掲示板の記事の更新情報をメールで受け取ることができます。→メール登録

題名のみ表示・最新順 |題名のみ表示・スレッド順 |題名本文表示・最新順 |題名本文表示・スレッド順
< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30  (全62件)  件     
言葉の森の生徒の親は、今受講している子供をどうしたらいいか(20120102更新)  森川林  2012/09/03 19:09:54 81


 将来は、寺子屋風の塾のようなものがやれたらいいなとぼんやり夢を持っていたのでこのプロジェクトに参加させていただきました。しかし、今は本業もあり、教室を開く時間もなく、人からお金を取って教えることもできないので、自分の子で試して勉強させていただきます。
 いよいよ森林プロジェクトが始まるということで、前々から気になっていたことの質問を中根さんにしたいと思います。
 言葉の森の生徒の保護者もOKということで参加しましたが、今指導してくださっている講師の先生と教材が重なってしまうのではないか、私のやることが、講師の方に迷惑になってしまわないか、現在自分の子がやっている言葉の森の学習と森林プロジェクトで試す私から子供に与えるものとどう分けて指導していけばいいのか、まだイメージがぼんやりしているので、教えていただきたいです。

 最初は、家庭で自分の子供を教えていて、自信がついてきたら、その子の友達なども入れて、だんだん増えてきたら、幼稚園などに会場を借りて……という感じになると思います。
 これからの勉強は、家庭と地域が中心になると思います。将来は、言葉の森も、通信クラスで受講するよりも、森林プロジェクトの家庭教室で親(又は近所の人)が教えるという形になっていくと思います。
 ですから、言葉の森の受講はいったん休会にして、森林プロジェクトで教えるという形になります。
 又は、自分の子供は言葉の森の通信クラスでしばらく教えてもらい、自分は地域の子供たちを教えるという形もあります。
 弾力的に考えていきたいと思います。
上の記事に対するコメント▼
題名:
本文:
名前: コード: パス: メールを送る 送らない

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」