ゲストさん ログイン ログアウト 登録
オープンの川
 創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。
  

風の掲示板 (閲覧限定)
■ホスト実習の受け方
https://www.mori7.net/ope/index.php?e=11988
■ホスト実習の指導の仕方
https://www.mori7.net/ope/index.php?e=11990




< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全1668件)
 
and検索
このpage検索
 


元の記事:
【重要】国語読解クラスの無料体験学習キャンペーンを10月13日~11月10日まで (3662字) 森川林(nane) 2021/10/10 12:50:40 13310   5  

 10月13日(水)から11月10日(水)まで、国語読解クラスの無料体験学習キャンペーンを行います。
 通常は、教科クラスの体験学習は有料(1,375円)ですが、このキャンペーン期間中は無料です。

 体験学習の指導をしやすいように、定員を4名までとしますので、現在3名以内の国語読解クラスの担当をしている方は、以下の説明を読んで準備しておいてください。

 また、まだオンラインクラスを担当していない先生も含めて、国語読解クラスの授業を見学する方は、自由に見学してください。(その場合、カメラはオフでいいです。)
 ただし、受け入れ側の先生の準備もあるので、あらかじめ、見学したい曜日と時刻が決まったら、お手伝い掲示板で担当の先生に連絡しておいてください。

▽オンラインクラス一覧表(全講座)
https://www.mori7.com/teraon/shlist.php#j1800

▽オンラインクラス一覧表(国語読解クラスのみ表示)
https://www.mori7.com/teraon/shlist.php?kjb=20211010&gs=&ks=&zs=%E5%9B%BD%E8%AA%9E

▽オンラインクラスの簡略版(国語読解クラスのみ)
https://www.mori7.com/mori/online_class.php?kid=kd

▽お手伝い掲示板
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=104

 なお、国語読解クラスで、担当が「森講師(kaze)先生」となっているところは、ダミー講師ですから、この曜日時刻を担当できる方は、ご連絡ください。
 初めてオンラインクラスを担当する先生には、しばらく中根が一緒に担当し、慣れてきたら引き継ぐようにします。

●国語読解クラスの授業の流れの動画(時間付き)

 先日行った国語読解クラスの授業です。
動画:https://youtu.be/S4OrOTm4qm8
 みんな真面目な顔をしているので、あまり面白くありませんが(笑)、授業の流れの参考にしてください。 メンバーは、小3、小4、小6、中1(いずれも男子)と、かなりばらばらです(ほかに当日小6の子が1人休み)

経過秒  指導内容
0分00秒 最初の説明
0分30秒 読解検定問題の解説発表(生徒)
8分15秒 学習の記録のチェック
9分40秒 ブレークアウトルーム1への移動、自主学習の開始
10分45秒 個別指導(小3と小4一緒に。ブレークアウトルーム2へ移動)
20分45秒 個別指導(中1。同じくブレークアウトルーム2で)
28分10秒 個別指導(小6。同じく)
34分10秒 全員の個別指導が終わり、ブレークアウトルーム1へ
37分35秒 まとめ(今日勉強したところのチェック)
42分10秒 終了と雑談
44分20秒 本当の終了

 おおまかに、全体の説明と読解検定の解説(10分)、実習(30分、その間に個別指導1人5-7分)、まとめ(5分)という感じです。
 生徒どうしの交流も兼ねて、個別指導は同学年の生徒がいれば、その生徒を二人一組で行うこともあります。
 読解検定の解説は、自力でできない子は、保護者が協力していると思います。
 生徒からの質問があった場合、その場で答えようとすると時間がかかるので、翌週掲示板か授業で答えるようにしています。(今まで質問はありませんでしたが)
 個別指導をする準備として、生徒の前回までの学習記録を見て、何を質問するか考えるのに、1人5分程度の時間がかかります。(同学年や、一度質問した箇所ならその分時間はかかりませんが)

●生徒向け無料体験学習のお知らせ

 以下は、生徒向けの無料体験のお知らせです。(2011/10/11更新)


国語読解クラスの無料体験学習10/13~11/10受付中!

 国語読解クラスをはじめとする教科のオンラインクラスの体験学習は、本来有料(1,375円)ですが、10月13日(水)~11月10日(水)までは、特別キャンペーンとして、国語読解クラスのみ無料体験学習を受け付けます。
●国語読解クラスの生徒の平均点の推移

 本年4月から9月までの小4~中1生徒の読解検定の平均点の推移です。
 短い期間にも関わらず、全体に平均点が上がっていることがわかります。

※標本数の多い学年を集計しています。

●対象

 小1~高3で、まだ国語読解クラスの体験学習や受講をしたことのない方。

●コード登録

 言葉の森の生徒コードをお持ちでない方は、コード登録のページでご登録いただくか、
https://www.mori7.com/tr.php?
言葉の森までお電話で、ご住所、お名前、学年、お電話番号、メールアドレスをご連絡ください。
電話 0120-22-3987(045-830-1177)(平日9:00~19:30、土曜9:00~12:00)

●事前の説明

 事前に必ず下記の説明動画をごらんください。
https://youtu.be/PQj62t1wPAY

 Zoomの操作(マイクのオンオフ、ブレークアウトルーム間の移動など)に慣れていない方は、事前に初参加説明会にご参加いただきますのでご連絡ください。

●教材と事前に準備していただくこと

(1)問題集読書の教材は、下記のリンク先から10ページ程度印刷して問題文を読めるところまで読み、前日までに、学習記録に、読み始めたページから読み終えたページまでを記録しておいてください。
国語小1 国語小2 国語小3 国語小4 国語小5 国語小6 国語中1 国語中2 国語中3 国語高1 国語高2 国語高3 
 読んだ範囲について、先生が質問をします。
 問題は解く必要はありません。
 問題文は、小中学生のうちはできるだけ音読で読んでください。まだ勉強の自覚が少ない間は、黙読で読むと繰り返すうちに斜め読みになってしまうからです。しかし、近くで保護者が音読を聞いている場合は、決して読み方を注意せず、音読したことを褒めるだけにしてください。

(2)毎日10ページ以上の読書をしてください。
 読んだ本を、授業の開始時に、1人2分以内でみんなに紹介します。
 あらすじを説明すると、時間が長くなるので、「いちばん面白かったところは(いちばん印象に残ったところは)……」という形で紹介すると、簡潔にまとめやすくなります。
 読んだ本の表紙や、印象に残った挿絵などを、発表室に事前にアップロードしておいてもいいです。

(3)小学5年生以上の人は、読解検定の答えの解説をしてください。
 小学4年生までの人でも、できる人は読解検定の解説をして結構です。
 前月の読解検定の問題、問1~問8のうち1問を選び、その問題の答えがなぜそうなるのかを2分程度で説明できるようにします。
 説明を書いたノートをアップロードできる人は、発表室にアップロードしておいてください。
 小学生は、本人に力だけでは説明できないこともあるので、そのときは保護者の方が手助けをして説明できるようにしてあげてください。
 生徒からの当日の質問は受け付けますが、その場で答えると時間がかかることが多いので、翌週に掲示板又は授業で回答します。
小1 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 高1 高2 高3 
※解答は、問1~問8まで、4,2,1,3,2,4,3,4です。(問1の正解が4という意味)

●開催しているクラス

 各クラスの定員は4名ですので、体験学習のできるクラスは、3名以内のクラスです(先着順)。
 空きクラスは、下記のリンク先でお確かめください。
https://www.mori7.com/mori/online_class.php?kid=kd

●国語読解クラスの曜日時刻 2021/10/10 現在
数字は生徒数、は満員、 は開設している曜日時刻。
時刻
0800 1
0900   
1000      5
1200      2
1600 1    
1700 1114 
1800 15132 
1900 114212 
2000 3331 

(より詳しいリンクは、https://www.mori7.com/teraon/shlist.php?kjb=20211010&gs=&ks=&zs=%E5%9B%BD%E8%AA%9E
 学年が異なる生徒がいる場合でも、時期を見てクラス分けをしますので、当面の学年の違いは気にしないでください。

●国語読解に関するより詳しい情報は

 言葉の森のホームページの「サイト検索」で「国語読解」を検索すると、多数の情報が出てきます。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&sitesearch=mori7.com&query=%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E8%AA%AD%E8%A7%A3&btn=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E5%86%85%E6%A4%9C%E7%B4%A2




上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全1668件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「 風の掲示板」 昨日から 2