ゲストさん ログイン ログアウト 登録
オープンの川
 対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。
  

風の掲示板 (閲覧限定)
■ホスト実習の受け方
https://www.mori7.net/ope/index.php?e=11988
■ホスト実習の指導の仕方
https://www.mori7.net/ope/index.php?e=11990




< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全1669件)
 
and検索
このpage検索
 


元の記事:
【重要】英語指導の今後の方法について (939字) 森川林(nane) 2022/05/24 16:47:22 13789   5  

 現在、オンラインクラスで英語を担当している、こすほ・さとこ・よここ先生への相談です。
 今後、小4、中1、中2あたりの生徒を中心に、英語クラスの生徒募集をしていく予定です。
 今後の指導の方法ですが、

1.標準新演習、発展新演習の問題集の家庭学習チェックを基本とします。
 その生徒が、やってきたところについて、理解が定着しているかどうかを先生がチェックします。
 先生が教えるのではなく、生徒の自主学習をチェックするというのが基本です。
 生徒がわかっていないところについては、先生がすぐに教えるのではなく、どこを見たらいいかを教えるという形です。例えば、「○ページの文法事項を読んで覚えておいてね」という感じです。

2.「英単語ターゲット1800」を購入してもらい、これを基準教材として、単語チェックを随時行います。
 生徒が、どこまで覚えたかを学習記録に記録し、先生がそれをチェックするというやり方です。時間は数分で終わると思います。
 英単語についても、いろいろなものをやるのではなく1種類のものを徹底して繰り返す方がいいので、ターゲット1800を5回以上繰り返して全部覚えることを目標とします。その際、例文まで覚えさせると負担が大きくなるので、単純に英語→日本語が全部言えるようにするということでやっていきます。

3.「音読入門」の本を購入してもらい、問題集とは別に、本人ができる範囲で、ページごとの音読暗唱を行うようにします。個れも、学習の記録につけてもらい、先生が随時チェックします。
 音読暗唱は、小4から行います。単語の意味が載っているし、CDがついているので、小4からできると思います。実は、英語の音声がよく身につくのは小4から小6と言われています。小3以下は、日本語に問題が出てくるので、音読暗唱はしません。
 英語の音読暗唱は、将来は言葉の森の英語学習の中心にする予定です。これは、国語の学習の基本が難しい文章の音読暗唱であるのと同じ理由です。ただ、こういう音読暗唱を勉強法としてやったことのある保護者はあまりいないので最初は抵抗があるかもしれません。

 以上、今後の体験の教材にも、英単語、音読入門の一部を入れていくようにします。

 ご意見、ご質問がありましたら、お願いします。



上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全1669件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「 風の掲示板」 昨日から 18