ゲストさん ログイン ログアウト 登録
オープンの川
 国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。
  

風の掲示板 (閲覧限定)
■ホスト実習の受け方
https://www.mori7.net/ope/index.php?e=11988
■ホスト実習の指導の仕方
https://www.mori7.net/ope/index.php?e=11990




< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全1677件)
 
and検索
このpage検索
 


元の記事:
【かなり重要】指導の統一基準を作るために各クラスのレコーディング依頼の予告 (789字) 森川林(nane) 2022/12/25 13:04:58 14395   5  

 今は12月で忙しいし、4週目になってしまうので、また1月になったら、改めてご連絡します。
 1月2月末締め切りで、下記の分担のとおり、授業の様子を1回分レコーディングしておいてください。

 オンラインクラスの指導の流れが、次第に決まってきました。
 しかし、まだ講師によって、バラツキがあると思います。

 それぞれの講師が、自分流のやり方をするのは、新しい試みに挑戦するということでいいことですが、休講代講や振替のときに、あまりやり方が異なると対応しにくくなります。

 そこで、それぞれの講師の授業の様子をレコーディングしてもらおうと思っています。
 その結果、みんなが無理のない、能率のよいやり方ができるようにしていきたいと思います。

 分担は、下記の表のとおりです。
 期間は1月末までとします。
 クラスにある程度の生徒数がいる場合なので、全員ではありません。
 自分の該当するクラスから一つを選びレコーディングをしてもらいます。

 中根がこれまで行った授業の見本が「指導の手引」の下の方にあります。
https://www.mori7.com/kaze/site.php#655

 中根のやっている授業の動画を参考にしていただくといいのですが、中根とやり方が違っていても全然かまいません。
 多くの講師が平均的にできるところを今後の統一の基準にしていきます。

 レコーディングは、クラウドに自分のコンピュータにレコーディングする形にして、個別れんらく、又は、お手伝い掲示板でURLを連絡してください。
 やり方がわかりにくい場合は、お聞きください。

【追加】の記事
https://www.mori7.com/ope/index.php?e=14458

【レコーディング分担】
講師国語読解算数数学英語創造発表プログラミング
きら
こすほ
たこ
とうこ
まえ
みわ
やまと
ゆた
ゆほやこ
よここ



上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全1677件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「 風の掲示板」 昨日から 15