ゲストさん ログイン ログアウト 登録
オープンの川
 低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。

  

風の掲示板 (閲覧限定)
■ホスト実習の受け方
https://www.mori7.net/ope/index.php?e=11988
■ホスト実習の指導の仕方
https://www.mori7.net/ope/index.php?e=11990




< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全1672件)
 
and検索
このpage検索
 


元の記事:
【重要】発表室からの連絡を使った予習指導の例 (3143字) 森川林(nane) 2023/05/30 14:58:41 14836   5  

 中根が発表室から送っている予習指導の例です。
 必要に応じて参考にしてください。

 発表室から事前に連絡を送っておくと、学習記録などをしっかり入れるようになりました。

 授業が終わったあと、翌日にでも、次の週の予定を連絡しておくと、生徒も保護者もそれなりに準備するようになります。

 個別れんらくから一人ずつに連絡するよりも楽にできると思います。

///////////////////////////////////////////////////////
6月1日(木)6.1週のプログラミングの授業について

 中学生の生徒は、テストが終わったら、本格的にプログラミングに取り組み、自分のホームページを作れるようにがんばってください。

(定期テストの数学と英語は、90点以上を目指してがんばりましょう。)

(テスト2週間前の人は授業を休んでいいです。その分、できればほかのクラスに振替で参加しましょう。)

 小学生の生徒は、当面Scratchの本を全部終わらせ、そのあと、ホームページ作りに取り組んでいきましょう。

 ホームページ作りの本(HTMLの本)は、現在、小中学生用のものがほとんどありません。

 そこで、今、検討しているのは、
「改訂版 高校生からはじめる プログラミング」(2021/7/2発行)です。
(N高の教科書として作られた本です。)

★6月4週は、全員、何らかのかたちで自分のプログラミング作品をウェブで発表できるようにしたいので、その予定で勉強を進めていってください。

★授業の当日までに、自分が勉強するページを学習の記録に書いておいてください。

 プログラミングで、自分の作品をどんどんウェブで公開できるようにがんばっていきましょう。
///////////////////////////////////////////////////////
6月1日(金)6.1週の作文クラスの授業

 5.4週の清書は、みんなしっかり書いてくれました。
 小学校低学年のころは、作文を書き写すというのは、実は結構大変な作業です。
 それは、目と手がまだうまく連動しないからです。
 だから、みんな、よくがんばっていると思います。

 6月1週は、また新しい作文になります。
 低学年の作文は、題材選びが重要です。
 いい題材とは、自分だけがしたようなことが書いてある話です。

 なかなか難しいですが、家庭で工夫して面白い題材作りの機会が作れれば作ってみてください。

 それから、低学年の作文の上達は、ただひたすら褒め言葉です(笑)。
 どんな書き方をしても、どんなに不十分に思っても、ただ褒めるだけということでやっていってください。

 作文の語彙力をつけるのは、読書です。
 読書は、勉強よりも優先してやっていってください。
///////////////////////////////////////////////////////
6月2日(金)6.1週の国語読解クラスの授業

★6月に定期テストがある生徒は、テストの2週間前からはテスト対策の勉強を中心にしていってください。

★定期テストの期間でない生徒は、授業が始まる前までに、どのページから勉強するかを学習記録に入れておいてください。
 1日1~2編音読のペースでやっていきましょう。

★確認テストの採点ができています。
 100点になっていないところは、もう一度問題を解いてください。
 どうしてもわからない場合は、先生に聞いてください。

★5月の読検をやっていない人が多かったので、6.1週までにやっておいてください。

 やることがたくさんあって大変ですが(笑)がんばりましょう!
///////////////////////////////////////////////////////
6月3日(土)6.1週の作文クラスの授業

★6月は、テスト2週間前の人もいると思うので、その場合授業は休んでほかのクラスに振替で参加してもいいです。

★今度、毎月4週の清書の作文は、プレゼン作文のページに入れるようにします。
 清書の作品に関連する絵を1枚から4枚選んでおいてください。

 清書の作文は、大きく4段落に分け、それぞれの段落に1枚ずつ絵を入れるような形でプレゼン作文を作ります。

 プレゼン作文の作り方は、6.1週の授業のときに説明します。

 6月の始めにテストがある人は、テスト対策に専念してください。

 全教科90点以上を目指してがんばろう。
///////////////////////////////////////////////////////
6月5日(月)6.1週の算数数学クラスの授業

★これから定期テストの人は、2週間前からテスト対策週間として、出題範囲を完璧に繰り返すように取り組んでください。
 全教科90点以上を目標にがんばりましょう。

★学習記録に、当日の勉強するページを入れておいてください。
 1日1ページのペースで進めていきましょう。
 テスト対策期間中は、ページ数の欄にテスト対策と書いておいてください。

 確認テスト4月がまだの人は、4月の確認テストをやっていきます。
 確認テスト5月がまだの人は、5月の確認テストをやっていきます。

 確認テストの4月5月がまだ100点になっていない人は、間違えたところをもう一度やってください。
 どうしてもわからないところは、先生に聞いてください。
///////////////////////////////////////////////////////
6月7日(水)1800 6.1週の総合学力クラスの授業

★6.1週は国語の勉強です。
 授業の前までに、学習記録にどのページの勉強をするか入れておいてください。
 国語の問題集読書は、1日1~2編のペースで音読し、1冊を5回まで繰り返すように読んでいきましょう。

★6.1週は、5月の国語の確認テストをする予定です。
 自分で先にやっていてもかまいませんが、授業の中でやっていくので、特に準備はしなくていいです。
 4月の算数の確認テストをした人で、まだ100点になっていないところは、もう一度解き直すようにしてください。

★総合学力クラスは、5月の読検が無料でできるので、まだやっていない人で時間がある人はやってみてください。
https://www.mori7.com/dokken/index.php?from=morion
 小学1、2年生の人は、お母さんと一緒に解いてもいいです。


 いろいろありますが、わかりにくいところは、いつでもお聞きください。
///////////////////////////////////////////////////////
6月7日(水)創造発表クラス6.1週の授業

★6月から新しいテーマで研究をしていきます。
 どんなことを研究するか、発表室にメモを入れておいてください。

★中学生は6月に定期テストがある場合、テスト2週間前からは休んでもいいです。
 その分は、ほかのクラスに振替で参加してください。

★月末の6.4週は、プレゼン創造発表のページに、発表作品を入れるようにします。
https://www.mori7.com/pre/sh_pre.php
(オンラインクラスの「創造発表クラス」というタイトルをクリックするとリンクがあります。)

 すでに、小5の5月、小6の5月、中3の5月6月に、発表作品が入っています。
 こういう形で入れてもいいですし、自分のホームページを自由に作ってもいいです。

 ホームページの作り方は、いずれ詳しく説明します。
///////////////////////////////////////////////////////



上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全1672件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「 風の掲示板」 昨日から 21