ゲストさん ログイン ログアウト 登録
オープンの川
 対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。
  

国語読解掲示板
(旧称:読解検定掲示板)
 読解検定を中心とした国語、読解、記述などの情報交換コミュニティとして編成します。
 また、読解検定に関する質問・相談についてもお答えします。




< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全121件)
 
and検索
このpage検索
 


元の記事:読解検定4月中1
Re: 読解検定4月中1 (309字) 森川林(nane) 2024/05/23 16:53:39 16099   5     

 いい質問です。
 このように質問する人は、国語の力がつくので、これからもがんばってください。

 これは、難しい読解問題の例のひとつで、「同じような概念を違う言葉で表現してある選択肢」ということです。

 問題文の内容を見ると、「親切」も「熱心」も同じ文脈で考えられます。
 言葉の上で考えるのではなく、概念として考えるということで解いていきます。

 でも、いい質問なので、これからもがんばってください。

> 問8のAが×だと思いました。←設問には「急に熱心になった」と書いているけど、本文には「急に親切になった」と書いています。これは熱心=親切ということですか?そこがよくわかりませんでした。教えてください。よろしくお願いします。



上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
へほまみ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「へほまみ」の続く1文字を入れてください。)
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全121件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「 国語読解掲示板」 昨日から 0