オンラインクラス一覧表
詳細表示
履歴表示
空き表示
2022年6月30日
参加要項
【参加要項】
■夏期講習又は午前クラスの受講の仕方
★夏期講習に参加される方は、最初に、
動画と絵の説明をごらんください。
- 夏期講習は、期間限定で、[夏講国語総合○○]などという色分けのクラスとして表示されています。
- 1クラスの定員は5名までです。
- 受講料は1コマ(45分)1,100円です。入会金は必要ありません。
- 生徒コードがまだない人は、コード登録で生徒コードを登録してください。
- 受講を希望するクラスが決まりましたら、そのクラスの枠の中にある○にチェックを入れ、選択受講の送信確認ボタンを押してください。
- 受講の希望は、受講を希望する日の前々日までに送信してください。
- いったん決めた受講をキャンセルする場合、そのクラスの枠の中にある縦長の小さい三角(
)をクリックしてください。
キャンセルすると料金は発生しません。キャンセルができるのは、前々日までです。
- 欠席した場合の振替は、夏期講習ではできません。
- 各教科の教材は、そのクラスの枠の中にある「国語読解クラス」などの表示をクリックすると表示されます。
- クラスの枠の中にある自分の名前(ニックネーム)をクリックすると、学習の記録のページが表示されます。
授業に参加する前に、自分がその日にやる勉強の予定を学習の記録に入れておいてください。
- 担当の先生は、その生徒が前回までに勉強したことを中心に学習チェックを行い個別指導を行います。
- 当日の授業に参加するには、そのクラスの枠の中にある会場をクリックしてください。
会場名をクリックすると自動的にZOOMが起動します。
- 会場に入ったら、先生の指示に従って勉強を進めてください。
- 授業の初日までに、それぞれの教科の教材を教材注文フォームからお申込みください。
教材到着までに2週間程度かかることがありますので、教材が間に合わない場合は、ウェブの教材サンプルをごらんください。
■通年講習の受講の仕方
通年講習は、年間を通して行う講座です。
作文型のクラスは、作文クラスなどという色分けのクラスとして表示されています。
創造発表型のクラスは、創造発表クラスなどという色分けのクラスとして表示されています。
自主学習型のクラスは、国語読解クラスなどという色分けのクラスとして表示されています。
言葉の森の生徒コードがない方は、コード登録のページで登録をしてください。
受講に関するご質問、ご相談は、お電話0120-22-3987(平日9:00~19:30 土曜9:00~12:00)、又は、
質問感想掲示板(24時間)にお寄せください。
■言葉の森の学習の全体図
言葉の森には、2通りの受講の仕方があります。
第一は、
オンライン5人クラスの講座です。
これは、1クラスの定員を5名までとし、生徒どうしの発表と先生による個別指導を両立させた独自の授業形式で学習するクラスです。
指導する教科には、作文、受験作文、国語読解、算数数学、英語、公中文系、公中理系、プログラミング、創造発表、理科実験工作、暗唱、読書などがあります。
オンライン5人クラスには、1年間を通して学習する
通年講習と、春期、夏期、冬期に限定して行う
期間講習とがあります。
第二は、
個人指導の講座です。
これは、先生と生徒が1対1で、電話又はZoomを通して学習する講座です。
個人指導の時間は、10分以内です。
指導する教科には、作文、受験作文があります。
個人指導の講座には作文関連以外の他の教科はありません。
また、個人指導の講座は通年講習だけで期間講習はありません。
この【参加要項】では、オンライン5人クラスの講座の説明をします。
個人指導の講座の説明については、言葉の森の
受講案内をごらんください。
【言葉の森の講座の全体図】
受講の種類 | 講習の種類 | 講座の内容 | 対象学年 | 受講料 | 入会金 |
オンライン5人クラスの講座 (Zoomによる少人数クラスの講座) | 通年講習 | 作文、感想文 | 小1~中3 | 月額8,800円 | 共通 |
国語読解、算数数学、英語、公中文系、公中理系、プログラミング、創造発表、理科実験工作、暗唱、読書など | 小1~中3 | 月額5,500円 | 共通 |
春期夏期冬期などの 期間講習 | 期間講習の、読書感想文、受験作文、国語読解、算数数学、英語、公中文系、公中理系、プログラミング、創造発表、理科実験工作、暗唱、読書など | 小1~中3 | 1コマ1,100円 (45分間) | なし |
個人指導の講座 (電話又はZoomによる1対1の講座) | 通年講習 | 作文、感想文、受験作文 | 幼長~社会人 | 月額8,800円 (受験作文は+3,300円) | 共通 |
入会金は全講座共通11,000円(兄弟、再入会は3,300円)です。