少人数クラスで作文力、発表力が育つ、言葉の森のオンライン作文 
寺オン作文クラス案内
0  
1

■■31.はじめに
■41.動画による説明
6※動画の説明は現在作成中です。(2019/1/22)
■42.記号の説明
6 という記号になっているところは、ウェブ上でクリックするとより詳しい情報を見ることができます。
■43.改訂履歴
6○Googleコミュニティの廃止に伴い、資料室と発表室を鳥の村に移転しました。2019/1/22

■■32.寺オン作文クラスの概要
6
6

※授業時間は45分ですが、後半に保護者懇談会が入り終了時刻が前後することがあります。
※クラスの空き状況は「クラス一覧表」をごらんください。www.mori7.net/teraon/shlist.php

●作文の受講は,寺オン作文クラスか、又は、電話作文コースかのどちらかを選択できます。
●寺オン作文クラスと、電話作文コースとの切り換えは、いつでもできます。
●電話作文コースの指導と添削を受けながら、それに追加する形で発表と交流のために寺オン作文クラスにも参加するという形もとれます。

■5、6人の少人数で授業を行い、作文の練習をします。
■生徒どうしの発表と交流の時間があります。
■学習内容は、次のとおりです。
(1)前回の作文の話
(2)今週の作文の準備の話
(3)読書紹介
(4)作文実習
(5)授業終了時に保護者懇談会を行うことがあります。
・作文を書き終えたら、その画像を「発表室」にアップロードします。
・「資料室」にある次の週の作文課題の説明動画を見て次回の作文の準備をします。
(「発表室」「資料室」は、鳥の村の中にあります。)
■作文のアップロードには保護者の協力が必要です。また、保護者懇談会にはできるだけ参加できるようにしてください。

◆用意していただく教材
▽言葉の森から送られる教材以外に、市販の200字詰め作文罫のノート1冊(作文用)

■■33.寺オン作文クラスの詳細
■41.寺オン作文クラスの対象学年
6対象学年は、小学1年生から中学3年生までです。
■42.寺オン作文クラスの学習の目標
61.共通の課題で準備をすることで、題材、表現、主題の幅を広げます。
2.生徒、保護者、先生の三者の連携をもとに、家庭での親子の対話を生かした作文学習を行います。
3.互いの作文を発表することで、よりよい作文を書こうとする気持ちを育てます。
■43.寺オン作文クラスの教材
6 作文はノートに書くので、マス目のついたノートをご用意ください。

コクヨキャンパスノート作文罫200字(ノ-30K20)
■44.寺オン作文クラスの勉強の流れ
61.開始時刻の5分前までに、言葉の森の生徒ページの「寺オン作文クラス」というリンク先から会場に入ってください。(できるだけ遅刻はしないようにしてください。)
2.授業の内容は、レコーディングできます。(機種によってはできないこともあります。)
3.前回の作文と今週書く予定の作文について、それぞれ生徒が発表します。
4.作文の実習をします。
5.授業の終了後も、書き終えるまでZoomの中で勉強を続けて結構です。
6.作文を書き終えたらZoomを退出してください。
 終了の報告は必要ありません。
7.授業が終わったあとも、発表や交流を続けたい人は、分科会場に移動して生徒どうしで発表の続きを行うことができます。
8.授業の終了時に、保護者懇談会を行うことがあります。
■45.保護者懇談会と端末
6 自宅で勉強できる利点を生かして、授業の後半の時間に保護者懇談会を行うことがあります。
 生徒が、Zoom会場に入っている場合、保護者は別の端末を使うこともできます。
 その場合、近くで2台の端末を使うとハレーションが起きることがあるので、それぞれの端末から出る音声をスピーカーではなく、イヤホンやヘッドセットなどから音声出力をするようにしてください。
■46.寺オン作文クラスの作文のアップロード
61.作文を書き終えたら、デジカメやスマホやスキャナで画像として保存します。
2.保存した作文は回転している場合がありますから、いったん開いて確認してください。
3.回転している画像はペイントなどのソフトで直せますが、直せない場合はそのまま送っていただいても結構です。
4.回転している画像は、Ctrl+Alt+左右の矢印で見た目だけ正しく表示することができます。しかし、これは自分から見た目だけですから、ほかの人には回転しているものがそのまま表示されます。
●51.作文の丘
6 作文は、作文の丘からアップロードします。
https://www.mori7.net/oka/ipost.php
●52.学習の手引
6 画像は、できるだけご自分のgoogleフォトなどのクラウドサービスにアップロードし、作文の丘にはそのリンクURLを貼ってください。
 作文の丘に直接画像をアップロードする場合は、学習の手引を参考にしてください。
https://www.mori7.net/mori/gate.php#307
●53.山のたより
6 アップロードされた自分の作文は、山のたよりで確認できます。
https://www.mori7.net/oka/iyama.php
・ユーザー名、生徒コードには、いずれも同じ生徒コードを入れます。パスワードは自分のパスワードをいれます。すると、自分の作文が表示されます。
■47.寺オン作文クラスの次の週の作文の準備
6 「鳥の村」の学年別資料室には、授業の予習の動画が載っています。
 その授業の動画を見て、次の週の準備をしておいてください。
■48.準備した「構想図」「予習シート」などの発表室へのアップロード
61.次の週の作文の準備は、構想図、予習シートなどを書きます。
2.必要に応じて、ビジュアルな画像や動画なども用意してください(ビジュアル素材は、発表交流会などでも使えます)。
3.準備したものはご自分のgoogleフォトなどにアップロードし、その共有リンクを「鳥の村」のそれぞれのクラスの発表室に投稿しておいてください。
■49.寺オン作文クラスの入会金・受講料
6 言葉の森の電話作文コースを受講している生徒が、寺オン作文クラスに移動する場合は、新たな受講料はかかりません。
 電話作文コースの指導と添削を受けながら、それに追加する形で発表と交流のために寺オン作文クラスにも参加するという場合の参加費は2,160円になります。
 入会、退会は、通常の電話作文コース・通学作文クラスに準じます。
 寺オン作文クラスと、電話作文コースとの切り換えは、いつでもできます。
■410.寺オン作文クラスの休日・欠席・振替
61.休み・休み宿題
 休み・休み宿題は、通常の電話作文コース・通学作文クラスに準じます。
2.欠席
 欠席は、通常の電話作文コース・通学作文クラスに準じます。
 寺オン作文クラスを欠席する場合でも、そのクラスの授業をレコーディングしておくことはできます。
3.振替
 寺オン作文クラスの授業の振替は、それぞれのクラスに定員があるため原則としてできません。振替は、電話指導による振替として行ってください。
■411.保護者の見学と記録
6 授業の様子を保護者が別のパソコン、スマホなどから見学することができます。見学されるときは、生徒のアカウントと重ならないようにできるだけ別のアカウントでご参加ください。
 授業の様子をレコーディングしておき、あとで見ることができます。レコーディングするには、Zoomの画面の下にあるレコーディングのボタンをクリックしてください。終了するときはもう一度同じボタンをクリックしてください。Zoomのミーティングを終了したあと、動画の記録がパソコンの中に保存されます。記録は必ず保護者が管理してください。
9


削除 修正 追加 コード: パス:


e: コード: パス:
 目次

■■はじめに
■動画による説明
■記号の説明
■改訂履歴
これまでの改定履歴
■■寺オン作文クラスの概要
■■寺オン作文クラスの詳細
■寺オン作文クラスの対象学年
■寺オン作文クラスの学習の目標
■寺オン作文クラスの教材
■寺オン作文クラスの勉強の流れ
■保護者懇談会と端末
■寺オン作文クラスの作文のアップロード
●作文の丘
●学習の手引
●山のたより
■寺オン作文クラスの次の週の作文の準備
■準備した「構想図」「予習シート」などの発表室へのアップロード
■寺オン作文クラスの入会金・受講料
■寺オン作文クラスの休日・欠席・振替
■保護者の見学と記録