国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。


漢字のページ の丘  管理者ito  新規投稿  編集  ログアウト

漢字の面白さ、再発見。
この掲示板は閲覧用です。投稿、コメントはfacebookグループ「漢字の糸」の方でお願いします。
この掲示板の記事の更新情報をメールで受け取ることができます。→メール登録

題名のみ表示・最新順 |題名のみ表示・スレッド順 |題名本文表示・最新順 |題名本文表示・スレッド順
< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30  (全22件)  件     
修正 削除
本日の一字 「丸」 (facebookグループより) かんじのいと  2012/04/18 11:30:37 18



 本日の一字は……「丸」。
 これも、単純だけれど実はよく分からない字ですね。とりあえず、見た目にはまったく“まるく”ない。

 この字はなんと初のパターン、“指事文字”です。
『一見して意味が分かるように、ことがらを示した文字』……と解説してもよく分からないかと思いますが、「上」や「下」の仲間というと、理解しやすいでしょうか?

「仄」(ソク)=「かたむく」の字を左右反対にしたもので、「かたむくと転がるもの」つまりは「まるいもの」……を表すのだそうです。
 そんな複雑な成り立ちの字だったとは……。
 まさか「丸と仄」が「上と下」と同じ関係性だなんて、考えたこともありませんよね。

 それはそれとして、「言葉の森」の生徒の作文には、たくさんの「丸」をつけて返すようにしております。(笑)

「漢字の糸」( http://www.facebook.com/home.php#!/groups/176689672384714/ )
上の記事に対するコメント▼
題名:
本文:
名前: コード: パス: メールを送る 送らない

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」