| 講評 | 
| 題名: | 恐怖のジェットコースター富士山(ふじやま) | 
| 名前: | 知尋 | さん( | あたも | ) | 小5 | オナガ | の | 泉 | の広場 | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 880 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ○ | 
| お母さんとの会話・並んでいる時のアナウンスなどが、情景をいきいきと表現 | 
| しているね。ジェットコースターの怖さは、下りる時のスピードよりも、頂上 | 
| までじわじわと上っていく時にあるよね。その怖さが詳しく説明できているよ | 
| 。「そして運命の時が来た。『ガチャッ。』出発した。」という部分は、「ガ | 
| チャッ」というベルトのはまる音が効果的に使われていて、緊張感をうまく表 | 
| 現できているね。さて、お母さんが乗らなかった本当の理由はお金のことか、 | 
| 怖くて乗りたくなかったのか、どっちかなあ。もしかしたら両方かもしれない | 
| ね。お父さんの感想も入れておくと、もっとよかったと思うよ。 | 
| けいこ | 先生( | なら | ) |