| 講評 | 
| 題名: | 立派な大人 | 
| 名前: | ひまわり | さん( | あなつ | ) | 中3 | イチゴ | の | 滝 | の広場 | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 1000 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
| 私たち現代人は、「保護される」ということに慣れきって成長してしまうので | 
| 、(我ながら情けないですが)「自立」ということが難しく感じたりしますね | 
| 。自分以外の世代(おばあちゃまやお父様)に目を向けて、現代との違いをし | 
| っかり比較考察しています。結論の言葉にも説得力がありました。「苦労」が | 
| 日常だった頃にくらべ、現代は「苦労」は見つけなければ見つからないように | 
| なってしまったような気がします。子が親離れすると同時に、親が子離れしな | 
| ければ、本当の「自立」とはいえませんね。 | 
| とこのん | 先生( | ゆか | ) |