| 僕の朝 |
| イチゴ | の | 村 | の広場 |
| ホームズ | / | なか | 小6 |
| 「う~ん、う~ん…<font |
| size=7>助けてぇ~~~~~~~~~~~~</font>お願いですからお命だけは |
| もしもあなたがこんな夢を見てうなされていたら、お目覚め後の気分はどう |
| だろうか。(実は、お母さんが「起きなさい!!」と言って、ビンタをしている |
| だけだったりして…)絶対に気分が悪いに決まっている。しかし僕は実際に、 |
| こんな夢をたまに見てしまう。「正夢になりませんように」と、祈りながら一 |
| 日を過ごすのは、かなり大変である。そんな時は、<font |
| size=7>とってもとってもとぉ~っても</font>調子が悪く、はっきり言って<f |
| ont |
| はっきり言って僕は、冬の朝は大好き……なのに大嫌いだ。今や世間でさわ |
| がれている(?)二度寝。冬は、この二度寝がとても気持ちいいのだ。だから |
| 大好き。しかしこの2度寝。実はとってもくせものであり、なかなか起きられ |
| ない。気持ちがよすぎるのだ。だから大嫌い。こんな僕だが、一応起きている |
| 時間は六時半だ。特に目覚ましもかけていなくて、親にビンタされるというこ |
| ともないので、自分的にはこれでいいと思っている。実は、目覚ましをかけて |
| いても、十分前ぐらいには目が覚めて、起きてしまうのだ。さて、六時半に起 |
| 床。そして、自分の部屋からリビングに向かう。トースターを温めている音が |
| 聞こえる。「ジ、ジッジ、ジジッジッジジジジ」コーヒーを温める、レンジの |
| 音も聞こえてくる。「ウィ~ン、じ、じ、ガ~ガ、ウィ~ン」二つの音が、混 |
| ざり合う。「ジ、ジ、ウィ~ンジジジジガーガ」(家のレンジとトースターの |
| 音は、どうなっているんだろうか…)「パコっ!!」威勢のいい音が聞こえた。 |
| つぎに |
| 「ボーッとしてないではやくしなさい!!」 |
| と、母が言う。「あっ。しまった。」僕は舌を出した。テレビのアニメでや |
| っている、あれだ。それはさて置き、家では朝食の時間、父が単身赴任で不在 |
| 。そして母は洗濯をしている。そうなると朝食のパンは、妹と二人、テーブル |
| に並んで食べることになる。いつものヤマザキパンを、美味しく頂く。そして |
| 、ヨーグルトを食べる。一番好きなのは、「タカナシの生クリームヨーグルト |
| 」二つの層に分かれていて、とっても美味しい絶品だ。え、なになに?ああ、 |
| 紹介はもういいって?いやあ、皆もたくさん買ってくれるようにとね。て、朝 |
| 食は七時前には食べ終わり、学校に行くまで時間がある。七時十五分ごろから |
| は、フジテレビでやっている、目覚ましスポーツを見ている。一日のスタート |
| の朝なので、ファンチームの横浜ベイスターズと中日ドラゴンズのニュースで |
| もやっていたら、調子は絶好調!なのに、読売ジャイアンツの事ばかり。「長 |
| 島監督背番号三お披露目」ふん!だからどうしたって言うんだ。だいたい選手 |
| よりも目立ってどうするんだっ!!う~ん、にっくき巨人め。そして、七時五十 |
| 分に、学校へ出発!!ちなみに、この日の調子は絶不調。なんて言ったて、占い |
| まで最下位だったもんなあ。これが平日の生活。 |
| 休日の僕は、まるでナマケモノのようだ。前の日に寝るのが、早くて十一時 |
| 。この間など、父が帰ってきてトランプをやっていると、次の日の五時くらい |
| まで起きていた。つまり、夜更かししたわけだ。そのため、次の日起きた時刻 |
| は正午十二時。ああ、何と言うナマケモノ生活だろう…。はっきり言って、自 |
| 分で自分にあきれてしまう。平日は六時半におき、休日は十二時に起きる。こ |
| んな少年て、もしかしたら僕だけなんじゃないか? |
| 「早起きは三文の得」ということわざがあるけれど、まあ、休日なんだし、 |
| これから少しは早起きしていかないとなあ。もしかしたら休日、早起きしてた |
| ら父が帰ってきてた…なーんてこともあるかもね。「朝」という時間は、家族 |
| が全員集合して(家の場合は違うけれど)、一日のスタートと言う意味でとて |
| も大切だと言う事が分かった。 |