| 環境エネルギー館へ |
| イチゴ | の | 林 | の広場 |
| 敦 | / | あにい | 小3 |
| 三月四日、環境エネルギー館へ行きました。 |
| まずは、学校に集合です。そして、授業を十二時までして、そして、出発で |
| す。最初、僕と御手洗君は自分のグループに、置いていかれそうになりました |
| 。でも、だんかづらの、はんぶんあたりで、じぶんのグループに、おいつきま |
| した。「おくれちまってごめんよ。」そしてかまくらえきにつきました。そし |
| て、ホームにいきました。そして、でんしゃにのりました。 |
| 電車は横須賀線という名前です。横須賀線で横浜駅まで行きました。そして |
| 、根岸線に乗りかえました。 |
| 根岸線の駅名は、終点の駅から鶴見まで、『大船、本郷台、港南台、洋光台 |
| 、新杉田、磯子、根岸、山手、石川町、関内、桜木町、横浜、東神奈川、新子 |
| 安、鶴見』です。そしてバス停に着いた時、「タラちゃんタンスにとつげき、 |
| はなぢブー、タンスは、たおれて、タラちゃんしたじき、みんながわらってる |
| 、タラちゃんもがいてる、ルルルルールー、きょうはいいてんきー。」と、福 |
| 嶋君と御手洗君と僕が歌いました。その改造です。「タラちゃんタンクにとつ |
| げき、タンクははれつ、タンクは、爆発、タラちゃんとばされた、みんなが笑 |
| ってる、タラちゃん飛んでいる、ルルルルールー、今日はいいかんじー。」バ |
| スがやってきました。つづく。 |