| 講評 |
| 題名: | うれしかった児童集会 |
| 名前: | れもん | さん( | ふれ | ) | 小3 | アジサイ | の | 林 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 760 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 児童集会では、いろいろなゲームをしたり、六年生をかざってあげたり、たの |
| しかったようね。作文も「いちばん○○なのは…です」という文をいれて、し |
| っかり中心をきめたところが、よかったよ。たとえの「まるで、せかいでだれ |
| もとけなかったもんだいがとけたよう」という表現も、おもしろいね。「たと |
| え(まるで…のよう)」は、かたちや、ようすがにているものをつかって書い |
| たりするけれど、こういうオーバーな表現で書けるのは、なかなかの上級者( |
| じょうきゅうしゃ)!(^o^)v これからも、いろいろな「たとえ」で先生をビ |
| ックリさせてね。どういうときに、何まいシールをもらえるのかも、ていねい |
| にせつめいできたね。ルールが、よくわかったよ。☆らいねんは、ぜひ、ゆう |
| しょうできるといいね。 |
| ミルクティ | 先生( | あこ | ) |