| 日本人の淡泊さ | 
| イチゴ | の | 谷 | の広場 | 
| 秀俊 | / | あゆわ | 中2 | 
| 日本人の淡泊でうるさいことが嫌いであると言う傾向が言語に影響し、短いこ | 
| とでは世界に類がほとんどない和歌や俳句などが生まれた。日本人は、何十枚 | 
| にもなるほどの論理を17文字や31文字の中に凝縮させている。 | 
| 僕は、日本人の淡泊である事はいい事だと思う。僕は前にミニ4駆のマンガ | 
| で「完璧に完成されたマシン」と「子ども達に手を加える余地を残したマシン | 
| 」の比較をしているのを読んだ。やはり最初は誰もが「完璧に完成されたマシ | 
| ン」を選んだ。しかし、最後にはいろいろな事ができる「子ども達に手を加え | 
| る余地を残したマシン」が人気を呼んだのだ。これはきっと日本人の淡泊さが | 
| 良かったのであろう。 | 
| 確かにものごとを説明し相手の理解を得る事は大切であろう。しかし日本人 | 
| の淡泊さによっていろいろな想像力や思考力が得られるのではないだろうか |