| 勇気のあるパストゥール | 
| アジサイ | の | 森 | の広場 | 
| 加恵 | / | られ | 小4 | 
| 私が、この話を読んで、もっともおどろいたことは、パストゥールは、はじ | 
| めて人間の治療をしたのに、せいこうしたことです。それはたぶん、今までう | 
| さぎやモルモットで練習してきたせいかがでたのだと思います。 | 
| 私なら、四十年も、うさぎやモルモットで練習をしないで三ヶ月くらいで勇 | 
| 気もださないで、人間に治療をしてだいしっぱいをすると思います。でも、パ | 
| ストゥールは、四十年も動物で研究をしていて、それでもなので、とても勇気 | 
| がいることなのだと思います。 | 
| 私もつみきをしていて、さいごのいっこをつみかさねるときに、いっしゅん | 
| 「ドキッ」としたけれど、なんとかうまくいったことがあります。そのときは | 
| 、パストゥールよりは「ドキッ」としなかったけれど、私はけっこうきんちょ | 
| うしました。 | 
| それに、運動会で、リレーのせんしゅになったときもパストゥールのように | 
| なりました。だからパストゥールは勇気がある人だと思います。 | 
| 私はこの話を読んで、パストゥールの半分ぐらい、勇気のある人になってみ | 
| たいです。 |