| 講評 | 
| 題名: | コミュニケーション | 
| 名前: | ひまわり | さん( | あなつ | ) | 高1 | アジサイ | の | 道 | の広場 | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 900 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
| 私たちは、速さや便利さを追求するうち、「触れ合い」というものをどんどん | 
| 失っていったような気がします。以前は、ご近所なんかがみんな知り合いで、 | 
| 買い物に行くのはご近所へのごあいさつや噂話の仕入れ(!?)なども目的に含 | 
| まれていたりして、「井戸端会議」という言葉はまさにそれを端的に表してい | 
| ます。道路についても、今ではあくまで交通手段(より目的地へ早く着く為の | 
| もの)であって、とても触れ合いのできる場所ではなくなりました。学校の傍 | 
| の駄菓子やさんは、そんななかでの「井戸端」なのかもしれないね。それにし | 
| ても、駄菓子やさんって、懐かしい!!すごく楽しいよね。 | 
| とこのん | 先生( | ゆか | ) |