| 講評 |
| 題名: | 何でもリサイクル! |
| 名前: | 怜 | さん( | あもい | ) | 中3 | アジサイ | の | 滝 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 370 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 一時期に比べると「過剰包装」に対する批判や反省は、浸透してきたようだね |
| 。家庭科の授業で学んだ「環境保護」についても人々の意識は高まってきてい |
| る。個人個人ができることと、国や自治体、地球規模で取り組むレベルのもの |
| と、さまざまな「リサイクル」が考えられるね。すてきなラッピングやシール |
| から得られる「ワクワク感」も捨てがたい。ラッピングは「ゆとり」とも取れ |
| るし、ラッピングそのものに「贈りたい」気持ちが込められていると考えると |
| 、悪者にしてしまうのは早計。日本には「熨斗(のし)袋」「水引き」などの |
| 文化があるね。これこそ日本的ラッピングの典型! このあたりを「包装」に |
| 関連付けて考えてみると、またおもしろい作文になりそうだね。★かわいい包 |
| 装紙や袋を「何かに使おう。」と貯めこんでしまうのは……私です。 |
| けいこ | 先生( | なら | ) |