| 里山 |
| ウグイス | の | 村 | の広場 |
| たぬき | / | のと | 小6 |
| 里山を歩いていると、何人ものハイカーとすれちがう。それぞれの目的はダ |
| イエットのため、おいしい空気を吸いたいなど様々だ。その目的を気持ちよく |
| 達成させてくれるのが里山の景観だ。 |
| しかしめざわりなのは、「私有地につき立ち入り禁止」などの看板だ。この |
| 看板を立てた人達の気持ちも分かる。そこにゴミを捨てたりするのはいけない |
| 事なのだから……!! |
| 里山は人間が守り育ててきたものだ。その作ってきた里山にごみを捨てたり |
| するなんて一番いけない事だと思う。ただでさえ自然が少ないというのに、も |
| っと自然がなくなってしまう。 |
| 僕の家は横浜にある。円海山という山がある。鎌倉につながっていて綺麗な |
| 所だ。しか車は捨ててある、家具は捨ててある、せっかくの自然がだいなしだ |
| と思った。 |
| それにピクニックした後などごみをそのままにしていく人もある。 |
| 「立つ鳥あとを濁さず」ということわざがあるとおり、そういうところに行 |
| く時はちゃんと綺麗にしてから帰らなくてはいけないと思う。 |
| 人間がこういう自然を守っていかなくてはならないと思う。 |