| <font color="green">●</font>僕の体験 |
| ウグイス | の | 泉 | の広場 |
| マーボー | / | あみそ | 小5 |
| 川でおぼれそうになった時、もとのところに無理に戻らず、下流に流される |
| ままにして |
| 助かった。怪我をして手足が動かなくなった時、ふとそのことを思い出した |
| 。そして、「神は試練とともに、脱出の道を備えている」という聖書の一節が |
| 心に響いた。 |
| この話を読んで、僕もこんなに大変なことではないけれど、似たような体験 |
| をしたことがある。それは、去年の10月頃家の近くの道で、雨上がりに自転車 |
| に乗っていた時のことだった。その日はちょっと急いでいたので、自転車でス |
| ピードを出して坂を下りていった。スピードをさげようとしてあわててブレー |
| キをかけた、その時何と後輪が浮き上がり |
| 自転車が半回転し、僕は道路に投げ出されるところだった。しかし半回転す |
| る瞬間にひらめいたものがあった。それは、道路の隣に近所の家の芝生がある |
| ことに気づき、そちらの |
| 方におもいっきり体重をかけた。すると、運良く僕は自転車の下敷きになら |
| ないで、芝生の上に投げ出されたのだ。そのおかげでかすり傷一つもできずに |
| 助かった。たぶん原因は、 |
| 後ろのブレーキをかけなくてはいけないのに、まちがえてとっさに前のブレ |
| ーキをかけてしまったからだと思う。もしも、この時に投げ出されないように |
| と思って、無理に後ろに体重をかけていたら、逆に道路におもいっきりたたき |
| つけられて大怪我していただろうなと思ってこわくなった。 |
| このように失敗は人間にとって、ありうる事だけど、それをうまく回避する |
| ことも大事だと思う。僕は、自転車の件でよくこの事が身を持ってわかったよ |
| うな気がする。 |