| 違う視点 |
| オナガ | の | 池 | の広場 |
| はるる | / | くあ | 中1 |
| 私たちは日常において、いつもある視点からある光景を見る。文学作品など |
| においても、おなじひとつの事実を、きわめてことなることばで言いあらわす |
| ことがある。レトリックは、私たちの認識と言語表現の避けがたい一面性を自 |
| 覚し、それゆえに、もっと別の展望がありうるのではないか、、、、、、と探 |
| 求する努力のことでもある。新しい視野を獲得するためにも、こんにちほどレ |
| トリック感覚の必要とおされるときは、かつてなかったように思う。 |
| 私の友達に、とても気が強い女の子がいた。男の子には、蹴ったりして、女 |
| の子にはきつい言葉をいいまくる、、、、、、。私から見れば、嫌いな子だっ |
| た。しかし、本当の性格は違っていた。ケガをするればすぐに駆けつけてくれ |
| て、「大丈夫?」と言ってくれるし、私の悩みにも親身になって応じてくれた |
| 。今まで私は表面からしか見ておらずそのコの本当の『優しさ』を見ようとは |
| しなかったのである。改めて他人を知る事が大切だと思った。 |