先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
ミイラ取りが
オナガ
の
森
の広場
博美
/
あちは
小4
ミイラをとりにいった人が、目的を、はたせずに、自分もそこで、死んで、ミ
イラになってしまうこと。中世から十八世紀のヨーロッパでは、このミイラが
「いやくひん」としてもてはやされた。ヨーロッパでもにほんでも、きけんを
しりながら「ミイラとり」にいったひとがたくさんいたらしい。わたしは、こ
のはなしをよんで、ミイラをとりにいくっていうぶんがおもしろいとおもった
。わたしはこのはなしをきいてミイラはおもしろいなとおもった。
ホームページ