| 講評 |
| 題名: | サングラスから考えられる日本の問題 |
| 名前: | 由樹子 | さん( | あるさ | ) | 高2 | アジサイ | の | 峰 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 910 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 日本では人間関係が希薄になってきているという実感から、サングラスという |
| 日常的になってきたファッションについて、うまく考察しているね。結びでは |
| 、名言の引用も主題に沿って効果的に使ってあるし、問題提起をしている冒頭 |
| との対応も良いね。欲を言えば、第二、第三段落の実例の中にもサングラスに |
| ついて触れて行った方が、もっと実感がこもったんじゃないかな。身近になっ |
| てきたサングラスがゆっこさんの生活の中ではどういうものであるのか、とい |
| うことが、この文章をよりリアルなものにすると思うよ。 |
| さかな | 先生( | すみ | ) |