| 講評 |
| 題名: | ないがしろ |
| 名前: | ナズナ | さん( | あもせ | ) | 小5 | アジサイ | の | 泉 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 700 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 一つの長文を読んで、読む人によっていろいろなとらえかたがあり、感じ方が |
| あること、若奈ちゃんの感想文を読んでよくわかりました。先生は長文を読ん |
| だときには、若奈ちゃんのような感想を持ちませんでした。しかし、感想文を |
| 読んで、そういう考え方もあるな、と納得しました。相手に自分の思っている |
| ことに近い気持ちにさせているのです。つまり説得力があるということです。 |
| 具体例も、身近なテーマで、理由をさらにわかりやすくしています。1800字と |
| いう長編であるにもかかわらず、長さを感じさせない変化もあります。清書は |
| また新しい作文を書くのかな。もし、三つの中から選ぶのであれば、今回の作 |
| 文にしようね。 |
| かつみ | 先生( | かつ | ) |