| 講評 | 
| 題名: | 楽しもうぜ!読書の時間 | 
| 名前: | ホームズ | さん( | なか | ) | 小6 | イチゴ | の | 村 | の広場 | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 1480 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
| さすが読書家のホームズ君。読書の話はいつも以上にノッて書いている感じだ | 
| ね。朝休みの時間を有効に使って読書をするなんて、いいアイディアだね。今 | 
| 読んでいる『ジキル博士とハイド氏』の紹介もうまいよ。読んだことがない人 | 
| も、これを見たら読んでみたくなりそう。お母さんがいつもおっしゃっている | 
| ことは、本当にそのとおりだね。読書は「一人だけでできる楽しみ」でもある | 
| けれど「他の人と共有できる楽しみ」でもあるね。▲私語の一般化の主題は「 | 
| ~であることがわかった」という書き方ではなく、「~である」という言い切 | 
| りの形で書いて、自分の意見として強く主張しよう。☆私も車やバスの中で本 | 
| を読むと頭が痛くなるタイプです。この前、シーサイドラインに乗ったけれど | 
| 、あれは静かで本も読みやすかったよ。(^^; | 
| ミルクティ | 先生( | あこ | ) |