| 講評 |
| 題名: | ひっこし |
| 名前: | アミ | さん( | あなほ | ) | 小3 | エンジュ | の | 林 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 340 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 新しいお家にひっこして、家ぞく中がウキウキしているようすがよぉーく伝わ |
| ってきましたよ。広くて使いやすいことと逆に大変なことの両方(りょうほう |
| )が書いてあって、とっても面白かったよ。お母さんのイヤリングが探せなか |
| ったという話から、お家の広さに結びつけたところがとても上手に書けたね。 |
| それからトイレの話には思わず笑ってしまいましたよ。洗浄機(せんじょうき |
| )のついた便座(べんざ)を「まるでへびが出てくるみたい」とたとえたのは |
| 傑作(けっさく)でした。ここで始まる新しい生活が楽しみですね。 |
| さかな | 先生( | すみ | ) |