| 講評 |
| 題名: | 自分にしか分からない |
| 名前: | ミュウ | さん( | あおゆ | ) | 小6 | アジサイ | の | 村 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 670 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| いい体験実例を見つけ出せましたね。「本当の気持ち」というのは、その人に |
| しか分からないものなのかもしれませんね。(気持ちをわかろうと想像したり |
| 、いろいろ努力することはできるけど、自分はその人にはなれないんだよね) |
| 。これと同じように「言いたいこと」というのも、伝わった気がするのに「な |
| んだかちょっと違うんだよな~」ということがある。そのような時、より自分 |
| の気持ち(または、言いたいこと)を伝えるための工夫として、ミュウちゃん |
| は「絵」を思いついたんだね。こんな風に、言葉以外の表現方法(絵や音楽な |
| ど)で、自分の気持ちを表してみるというのはグッドアイデアだね。また、今 |
| 回の作文は、それぞれの段落ごとのつながりが(ぷちぷち切れずに)工夫され |
| ていてよかったね。最後のわかったこと、一般化の主題もよくできました。こ |
| の調子でがんばってね。(★また、ことわざもいれてみましょうね。よろしく |
| (^o^)/) |
| ももんが | 先生( | みか | ) |